子どもと楽しむ雪遊び、猫山スキー場。
猫山スキー場の特徴
ハードなコースが楽しめるが、降雪は限定的です。
キッズスペースがあり、家族全員で楽しめる環境です。
宿泊可能なコテージがあり、一日中遊べる便利さがあります。
リーズナブルで積雪があれば、ハードなコースが楽しめる良いスキー場です。また、リフトに沿ってモーグルラインコブが造ってある事が多いのでコブの練習も出来ます。
2021/12/28寒波は来てましたが、思ったほどの積雪も無く道中は問題無しでした。FF車のスタッドレスでも十分でしょうね。ただし夜間凍結には注意です。ゲレンデは午前中早めの時間は圧雪無い所は最高でした。2021/1/7 寒波の為、積雪も多くすぐにパウダーが再生されて楽しめました。リフトは第一ペアリフトのみでしたが、3コース有りましたから良かったです。平日なのでリフトは当然待ち時間ゼロ!トータルでも20~30人ぐらいでしたかねー。スキーヤー、スノーボード 半々ぐらいでした。ただ、東城駅辺りから約30kmはがっつり道中も積雪があり道によっては急坂も多いので4WDでないと登れないかもしれないので危険だと思われます。スタッドレスは当然必須です。
中学生小学生の子供達にスキーのシーズンレンタルで利用させていただいてます。スタッフの皆さんが親切なので、過ごしやすいです。
2020/1/17 久しぶりの猫山スキー場当日90cm3コースだけでしたが、十分楽しめました。食堂は1ヶ所のみ運営でした。スキー場近くのみ道に雪がありました。
コロナの影響でリフトが動いているのが少なかったですけど、十分楽しめました!!
夏場のゲレンデの整備をしてほしい。石や草は整備してほしい。毎回、板に傷跡が残る。
センターハウスの2階に休憩室があります。自販機にはビールもあります。外国人の利用の多い施設のため、休憩室へ炊飯器を持ち込んだり、鍋料理をしていたりということも見たことがあります。また私の不注意ですが、食堂にストーブがあるので食事中にストーブ近くに濡れたゴーグルや手袋を置いて乾かしていたところ食後盗まれていました。雪遊び広場ですが、子供が遊ぶにはあまり整備されておらず凸凹なため、体重の軽い子供がソリをすると段差で吹っ飛んでしまうことがあります。広場自体が狭いため利用者が多い日は事故が起こりそうです。また雪が少ないためすぐに地が出てくることがありますが、造雪機が稼働していたところを見たことはありません。
小3、小2、年中の子ども3人と親二人の家族で行きました。子どもたちは、雪山2回目です。短いベルトコンベアが、めちゃくちゃ使えます。年中のおチビさんはソリスペースへ、小学生コンビはスノボスキルを思い出す為の練習へ…で、午前中を過ごしました。土曜日だったので、子どものリフト券が1000円とお得なので買いました。大人は午後券です。初心者コース用のリフトを利用しました。結構頻繁に止まります。上手に降りれずコケても怪我のないよう注意を払ってくださるので、子連れや初心者にはありがたいです。安心の初心者コースと、中級者も上から来るどストレートのコースに行きました。どちらも安心して子どもと一緒に滑れて、楽しかったです。
福山からは近いため、よく利用します。今年は雪がなかったですが、降ったときに利用しました。子供用のゲレンデは狭いです。ご飯は普通。値段はスキー場なので高いです。頻繁に行くなら持ち込みのほうがいいですね。
名前 |
猫山スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-84-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪が良い時はいいと思います。下の方は緩やかな斜面が多いので、初心者や、練習したい方には良いかもしれません。板は履いてリフトに乗らないと行けないです。チケットは、紙です。キッズスペースもありましたので、子連れの方も多かったです。