洲本市街地で癖になる濃厚アイス!
あわじ島アイスクリーム 淡路島洲本店の特徴
抹茶チーズとコーヒーが絶品で、また行きたくなる味わいです。
あわじ島ミルクのアイスクリームは、癖が強く一度食べてみる価値ありです。
宿泊観光時に連続訪問するほど、魅力的なアイスクリーム店です。
イオンに用事があったのでそっから歩いて12分とGoogleで出てたので歩いて行こうとしたら、暑すぎて途中のマルナカに避難。夏に歩きは無謀😭(日傘あってもキツイ)車ならお店の駐車場使うのが一番いいです。お店の斜め向かいにある派手な壁の目の前です。結構台数停めれます。お店は飲食スペースは店内に無く、外にベンチが1つ2人がけくらいのものがあります。アイスは、ミルクとダブルショコラ、ミルクとブルーベリーを食べました。どれも美味しかったです。
小さくて可愛いお店、アイスクリームは種類がそこそこ選べて大きめなのが嬉しい。味は◎。 駐車場はお店の斜め向かい辺りに結構広めのスペース、店内での飲食は出来ないのでテイクアウトになります。
淡路島内にはレベルの高いジェラートショップが何店もありますが、その中でも一推しなのが、洲本市街地の南東部にあるこちらの店です。淡路島内産の原材料にこだわったジェラートはボリューミーで濃厚なのに、とても心地よく喉を通過して行きます。店の立地がもう少し市街地の中心部か幹線道路沿いにあれば、もっと頻繁に通えるのになぁと、勝手に思ってます。
デザート食べたくて”あわじ島アイスクリーム淡路島洲本店”へ…いただいたメニューダブルショコラ島いちごミルク+50円1フレーバー 450円2フレーバー 550円3フレーバー 650円ダブルショコラは、濃厚なのにさっぱりしてる…島いちごミルクは、甘すぎずクセになる…どちらもとてもおいしかったです!店員さんもとても感じ良く、お店の雰囲気も良かったです!!寒くても食べれるアイスクリームでした。ごちそうさまでした!!!
ピスタチオとコーヒーを注文。ピスタチオは安定の美味しさ。コーヒーはミルク感が強めで、甘さは控えめ。駐車場は2台分(少し離れる)しかなく、路駐は原則禁止なので近くの駐車場に止めましょう。店内には1組づつ入場するので待ち時間は比較的長くなります。
大浜海水浴場のすぐ近くにあります。休日の15時半頃に伺いました。海上がりの方が続々と来ていました。6種類フレーバーがありましたが、トロピカルフルーツは売り切れていました。お店の前に長椅子があるのでそこで食べられます。ゴミ箱も用意されています。駐車場もありますが分かりにくいのでInstagramに詳しく載っているのでそちらで確認したほうが良さそうです。※お店の前の駐車場ではないので注意現金支払いのみです。
道中営業されているかと、ドキドキしながらも、のれんがかかってやったー!民家1階にお店があり、中に入ると直ぐアイスケースと商品がずらりと。数種類有る中から、レモンシャーベットをいただきました!レモン味濃厚、シャキシャキシャーベットに満足。ご馳走さまでした!
泊まりの観光でしたが美味しくて2日連続行きました。季節限定のみかんが特に美味しかったですね👌ペンギンはプラス20円です駐車場はないのですが車はお店の前に止めていいみたいです。(向かいには止めないで欲しいそうです)
抹茶チーズとコーヒーとてもおいしかったです!!何よりどのアイスも香りがとても良い!素材の良さが引き立ってる感じがしました!抹茶の苦味も程よくて香りがとても良く美味しかった!普段抹茶あまり食べないのですがこれは食べやすくていい!
| 名前 |
あわじ島アイスクリーム 淡路島洲本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-2558-6299 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 10:00~17:00 [水火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年6月近くの足湯に浸かりながら、Googleマップで徒歩数分で行けるアイスクリーム屋さんを見つけました🍦数人並んでいましたが、店内は3人入れるくらいのスペースしかないので、1組ずつ入っていく感じです。夫→なめらかミルクとショコラのダブル私→ピスタチオとショコラのダブルダブル550円とコーン50円の、計600ずつ。どの味もおいしく、青空の下で食べてサイコーな気分♡♡ただ、甘いのを2種類選んでしまったので、途中で甘々に💦1種類はスッキリ系を選んだ方がいいかもしれません笑。