尾道で出会う、猫たちの安らぎ。
さくら耳ようちえんの特徴
尾道の猫の町として地域活性化を図っているお店です。
猫ちゃんはみんな出払っており、落ち着いた時間が流れています。
捨てられた猫たちのための温かい保護活動を行っています。
閉園しました別の場所で開園するとのことです。
黒猫ケンちゃんと警備員さんで有名な美術館の駐車場近辺で出会った可愛い猫ちゃんについて行ったらこちらに辿り着きました。中に入ると猫好きな小学生が作成したアルバムなどがあり心温まりました。尾道は思っていたより猫が少ない印象でしたが、病気や怪我をする野良猫がいなくなるといいなと思いましたので、少しですが保護費を寄付させていただきました。
尾道は猫の町そういうPRをしているみたいですが、実際は怪我をしたり、病気を持ったり栄養失調な捨てられた猫ばかりだという。そんな状況を見てられないと立ち上がったのがこのさくら耳ようちえんの園長先生であります。営利目的ではなく慈善事業として、活動されており一匹一匹を大事にし、予防接種も受け、体調管理もして愛情を注いでいるそんな素敵な場所です。ここまでを園長先生の実費で活動されているそうです。どうか立ち寄って見てください。猫に癒やされる場所ですから…どの子も素敵ですよ。
土曜日14時頃、猫ちゃんはみんな出払っていました😭
猫たちがのんびりとしていました。
| 名前 |
さくら耳ようちえん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この場所は、現在は閉園しています。場所を変えて、変わらぬ愛情たっぷりに猫ちゃん達を育てていらっしゃいました。転居した場所で偶然オーナー様にお会いでき、お話を沢山してくださいました。猫に対する愛情や、行政に対する想いを聞かせてくださって、学ぶこともありました。今後も、可愛い猫ちゃん達の為にお元気で頑張って欲しいです!