蟹三昧!
美保館の特徴
美保館では毎年恒例の蟹を食べる会が楽しめます。
美保神社から徒歩3分の、絶好のロケーションに位置しています。
夕飯は新鮮な海鮮料理が盛り沢山で大満足できます。
今回は離れの方に宿泊しました。歴史ある木造建築をリノベーションされていてとても風情があって落ち着いて過ごすことができました。特に2階の硝子越しに夕日が部屋に差し込む部屋はキラキラして本当に素敵でした!お料理はカニ料理を頼みましたので、個室でお腹いっぱいに堪能することができました。量が多めで食べ切るのに時間がかかるので、ゆっくり堪能するには、お夕食は18時スタートがおすすめ!でも本当に美味しかったです。本館から離れまでは少し歩いて冬は寒いですが本館のお風呂に入って帰ればポカポカ、寝る前には離れの壷湯に入って温まって..満足。また行かせていただきます。
凄く景色の良い旅館。春先のカニがギリある季節に伺いました。目の前に港があり、釣竿を無料で貸し出してくれ、魚釣りが出来ます。沢山釣れました。港から向う側には、大山が望めます。裏手の石畳の道は、時代が遡ったようです。歩いて美穂神社に参拝できます。食事は海鮮類とお米がとても美味しく、本当に又伺いたい旅館です。ありがとうございました。
部屋はキレイで、泊まると魚運が付きそう。部屋からは海が見えて、久しぶりにゆっくりくつろげました。景色が良すぎて、釣りを忘れて午後4時前からビールを飲んでしまいました。遠くに大山を望む旅情溢れる宿です。
先月家族旅行で宿泊しました。蟹の鍋なしプランでしたが、それでも食べ切れないくらいの満足感でした。本館で食べる朝食もみなさんお薦めのように、風情があって素敵です。食後はバーで挽きたて珈琲も頂けました。従業員の方々も物腰柔らかく、感じ良く(大学生のアルバイトの方々も爽やかで好感持てました)、食事もお酒もゆっくり楽しめてよかったです。建物の外観は昭和感ありますが、屋内は改装後なのか、畳や洗面台なども綺麗で、くつろげました。サプライズでケーキ等の取り寄せサービスがあるそうで、従業員の方々が部屋で誕生日を祝って下さり感動しました。神社等、街のおすすめも紹介してもらえます。早くチェックインしなかったことを後悔した、満足な旅になりました。
夕飯は海の幸で美味しかったです。朝方に港で漁船から収穫物を引き渡してました。朝食は文化財になった本館?で食べました。近くの神社で神楽も見れました。支払いがweb払いと現地払いで2重になったので、星3にしました。支払いはよく確認してほしいです。
朝食会場の本館がウリだけど、泊まらなくても見学できる。屋上の貸切露天風呂は良かった。美保神社と美保湾と大山が見れるヒノキ風呂がおすすめ。
本館はいい雰囲気。宿泊の新館は鄙びた旅館だが眺めは最高。松葉蟹2.5杯は流石に多過ぎた。
美保神社に近い宿。本館はかなりレトロでインスタ映えします。外国人が嬉しそうに本館を楽しんでいました。
2度目の美保神社へのお参りです。すぐ近くの国の文化財になっている美保館に泊まりました。カニ料理も楽しみです。明治38年に建った建物ということで、風情ある日本の旅館!窓からすぐ美保湾が見えます。大浴場もあり、ゆったりといいお湯です。子供連れの方も安心して泊まれるように、いろいろな思いやりが感じられます。カニ料理も食べきれない量で、焼きガニから始めて真剣に食べても、ボイルのカニはもう無理u003e_u003cお持ち帰りできますよ。と言ってもらってホッとしました。親がには追加で出してもらいました。内子も外子も美味しい\(^o^)/お酒は島根県の3種飲み比べを!でも蟹を食べているとお酒飲むのも忘れるほどでした^_−☆鍋に生のカニをシャブシャブしてみたら、最高でした。次回は自分の使い慣れたお箸とハサミを持って行こう!と思っています。朝焼けも美しく、定置網漁から帰った船で賑わっていました。朝食は隣の登録有形文化財の美保館本館で、海からの光を浴びながら鯵の味醂干しと親がにのお味噌汁などをいただきました。この建物は結婚式もできるそうです。味のある素晴らしい空間で幸せがな瞬間がたくさん生まれることでしょう。
名前 |
美保館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-73-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

文化財指定の館を持つ老舗旅館、美保館毎年恒例の「蟹を食べる会」を友人と開催!館主さんが直接セリに行って仕入れるという蟹は、鮮度抜群でとにかく大満足のボリューム。美味しさも格別です。小さな港に面した風情ある旅館で、いくつかのコンセプトを持つ宿泊スペースがあります。今回宿泊した本館は、歴史を感じる建物ですが、お部屋は清潔に整えられて快適。最上階の温泉は開放感があり、お天気が良ければ大山(だいせん)、海、釣り船、カモメが飛ぶ景色を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。朝食は、まるで『千と千尋の神隠し』に出てきそうな文化財指定の建物で。2日間宿泊したところ、朝食メニューが違っていて、その心遣いもうれしいポイントでした。美味しい料理と心地よい空間に、今年も大満足の滞在でした!