猿猴橋の大鷲、圧巻の姿!
猿猴橋復元記念モニュメントの特徴
地球儀をつかむ大鷲の像が印象的なモニュメントです。
猿猴橋の親柱と同じブロンズ像が見られます。
西国街道沿いに位置し、目を引く立派な設置物です。
猿猴橋の親柱と同じワシのブロンズ像がモニュメントとして設置されています。躍動感あふれる華麗なワシです。
たまたま通りかかりましたが、立派なモニュメントがありました。横には桜の木があり、春は綺麗だと思います。
西国街道沿い、猿猴橋をリニューアルした際に追加のモニュメントが設置されました。元々、橋に設置された装飾でしたが太平洋戦争の金属供出令で無くなり長年そのままでした。大正時代はモダンな橋をかけていた、そんな歴史を感じられるモニュメントです。
| 名前 |
猿猴橋復元記念モニュメント |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地球儀をつかむ大鷲の像。2007年頃から地元の方々(猿猴橋復元の会)が寄付金活動を行い、2014年に被爆70周年記念事業の一環として広島市の予算での復元が正式決定し、2016年3月に完成した橋。