特産品も楽しめる、きれいな施設!
道の駅 うれしのまるくの特徴
きれいなバスルームが完備された新しい施設です。
ベビールームやおむつ自販機も完備して安心です。
ショップの位置は少しわかりづらいとのことです。
日本全国の旅の合間に立ち寄りました。新しいタイプの道の駅ですが、周辺に新幹線駅がある関係か設備は駐車場とトイレくらい。少しずつ周りにお店も出来ていますが、まだまだ寂しいです。今後に期待の場所、といった感じです。ただ、割りと静かに過ごせるのでそういった場所で車中泊など仮眠をしたい場合はありかもです。--------------★もりりんパパ:出版社で育児漫画を連載中また自HPにて全国の車中泊記事や道の駅、SAPA情報、全国の銭湯・家族湯体験記も更新中です。【もりりんパパ】又は【もりりんパパ車中泊】等でどうぞ。--------------
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。新しい道の駅でトイレ・休憩所は奇麗でしたが駅前で立地は良いのですが売店もなく地域おこしにに役立っているのか疑問でした。今後を期待します。
ショップの位置が判りづらい。トイレと交通案内棟は、駐車場のそば。
A new facility with clean bathrooms. There is a baby room and even a diaper vending machine.きれいなバスルームを備えた新しい施設。ベビールームやオムツ自動販売機もあります。
トイレしかない道の駅は初めて見た…
今のところ農産物直売所や土産物店はなくトイレしかない。
| 名前 |
道の駅 うれしのまるく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0954-27-8709 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒848-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4766−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オシャレで綺麗でした特産品やお土産は見易くて足湯やカフェ、レストランもありました。珍しい野菜を購入しここで観光情報を見て、近くのランチに行きました。