蒜山の名水、心癒す冷泉体験。
塩釜の冷泉の特徴
日本名水100選に選ばれた、毎秒300リットル湧き出る貴重な水です。
蒜山高原の美しい自然に囲まれた、癒しの冷泉スポットとなっています。
冷泉水を使用したコーヒーやかき氷が楽しめる、賑やかなレストランも併設しています。
何度行っても気持ちが良いところです。キャンプ地を兼ねているためショップにはアウトドア商品ばかりがならんでいます。今日日、かき氷は500円くらい。ソフトクリームも450円と恐ろしい金額で売っています。冷泉は安定の11度。かなり冷たいです。なお、ここでは水汲み禁止となっております。水汲み場は駐車場付近に別途設けられているのでそちらで頂きましょう。
夏場でも刺すような冷たい水は火照った身体にとても効きます。取水場は塩釜レストラン横の中蒜山登山口にあり、源泉からの取水はできませんのでご注意ください。
お盆休みに家族で行ってきました🚗僕自身も昔(幼少期)から知ってる場所で、今では自分が親になり、子供を連れて来る立場に😊昔は何も無かったけど、今はレストランや、カフェ☕も併設していて、なかなか賑わってました。冷泉の温度も夏にはありがたいくらい冷たく気持ち良かったですよ〜✨子供たちは靴を脱いで水遊び、滑って冷泉に浸かる始末、、、着替を持って来れば良かった💧なにはともあれ、皆楽しんでたから良かったです✨
アクセス容易ですが、行き道中に少し車幅が細くなりますが、問題ないでしょう。ショップのお姉さんが可愛くて、声をかけてた男性がいました🤣🤣冷泉は水が透き通って、水温も約11℃(現地の看板から)と冷たかったです。お姉さんはともかく、コーヒーの味が透明(表現方法が見つからない)だったので、近場まで行ったかたにはオススメです!
6月15日に伺いました。名水100選の有名なお水です。レストパークの大き目な駐車場が使えます。冷泉が湧き出ており、大変冷たくて気持ちいいです。雨が降って、地下水脈を通り、汲み出すまでに20年かかると、サントリーの天然水工場で教えてもらいました。採水は専用の場所が別途ありますので、そちらでペットボトルに詰めて帰りましょう。
蒜山高原にある日本名水100選「塩釜の冷泉」🩵キャンプ場をすぎて行くと、駐車場🅿️があります。冷泉は無料でいただけますので、容器等持っていかれましたら、ご自宅でも美味しくいただけますよ🏠クセがなく、スーッと入ってきて、凄く美味しいお水💧です✨✨自然の恵みに本当に感謝🙏です。本当に美味しくて、体が潤いますよ。周りにはカフェ𓂃𖠚ᐝもあり、塩釜の水で入れてくれたコーヒー☕️や塩釜の水で作ったかき氷🍧などもあり、凄く美味しいですよ✨地元の野菜なども売られていて楽しめます。周りは本当に自然でいっぱいです🌱🌱🌱珍しい生き物や花なども見られます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚すごく癒される場所です。是非、蒜山に行かれましたらこちらにもお立ち寄り下さい😊
いつの間にかここでの水くみは不可になってました!でも、駐車場脇にいつ頃からか水汲み場が出来てました!皆さん此方でペットボトルに汲んで帰るようですね〜10月の始めの訪問ですが、冷たいお水で美味しかったですよ!
駐車場から5分程歩いたら、小さな池があります。思ったより小さな池ですが、ふつふつと湧き出ていて、水も冷たく癒やされます。
こんこんと沸いてくる水が美しく、涼が取れる場所です。駐車場入り口がやや狭いので、対面通行には注意が必要。規模は小さい冷泉です。
名前 |
塩釜の冷泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-66-3612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オートバイで来てみました。山の中で水が湧いているだけかと思っていましたがキャンプ場やら釣り堀やらレストランやら有り観光地でした。肝心の水は11度でメチャうまい。水を汲む所は水源を荒らさないよう道路側に有りますから。