武雄温泉、トロトロの贅沢!
武雄温泉 蓬莱湯の特徴
博多から電車で約1時間の好アクセスで、温泉を楽しめます。
レトロクラシックな雰囲気が漂う、素晴らしい温泉です。
内湯は熱めで、長居には注意が必要です。
とても疲れが取れます。さすが昔戦で疲れた武士達を癒した温泉だけはある。駐車場も広くて使いやすい。
有名な武雄温泉に入ってきました。歴史ある鍋島氏の時代に作られた由緒ある温泉は雰囲気もお湯も最高でした。熱めのお湯とアルカリ性の泉質がとても良かったです。また来たいと思いました。オススメです!
トロトロの温泉、嬉野温泉同様です浴場はレトロな内装、熱湯と普通の湯船の温度の差がわかりません。どちらも体感は43℃ぐらい。何回か出入りして体に染み込ませました。個人的には硫黄泉が大好きだけどここの温泉は湯上がりツルツルになれるのでお気に入りです。家庭のお風呂では重曹を入れて疑似武雄温泉が体験できるようですよ。タンパク質を柔らかくする温泉成分です。
more than you expected really nice retro classic real great onsen water close from Hakata about 1hour by train. about 20min walk from takeo onsen station to this place but there is no much to see on the way博多から電車で約1時間の近くにある、本当に素敵なレトロクラシックな本物の素晴らしい温泉。武雄温泉駅からこの場所まで徒歩約20分ですが、途中で見るものはあまりありません。
朝一番に行くと、他にお客さんは2人程でした。ロッカーは硬貨返却式。玄関から入ると下駄箱があって、すぐに脱衣所です。浴場のシャワーは強くはないけど、弱くもないかなと感じました。湯船はヌルヌルのお湯で熱い!朝イチに浸かると目が覚めます。小さな子供連れには不向きかなと思います。洗面コーナーはハンドソープとドライヤー。ドライヤーは送風口がクルクル回転してマッサージ効果があるタイプで新鮮でした。自販機は建物の外にあります。地元の人の御用達といった感じです。観光で来た人は元湯に行ったがいいかもしれません。
元湯と同額の450円で内湯ひとつのみ、熱いので長居は厳しいです。シャンプー類はあります、シャワーの水圧が弱く不便です。元湯は熱湯とぬる湯(十分熱いですが…)があり広い分良いかと。
| 名前 |
武雄温泉 蓬莱湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 6:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長崎旅行の帰り道にて佐賀県武雄温泉に寄り道。嬉野温泉同様良い泉質だったので、また今度ゆっくり来たいな。