大正の風情漂う歴史のトンネル。
樫迫隧道 旧街道の特徴
大正時代からの雰囲気が漂う旧い生活道があります。
明治地代に開通した歴史あるレンガ造りの隧道です。
トンネルの前後には人家があり、地域の人々の生活を感じられます。
トンネルの前後に人家があります。また、トンネルに続くまでの道は細い一本道で、離合できるような場所もありませんでした。迷惑になる可能性があるので、車では行かない方がいいです。トンネルは同じく高知県内にある熊井隧道と同じような作りでした。あちらは観光地化されているので、訪れるなら熊井隧道がおすすめです。
明治地代に開通したレンガ造りの歴史あるトンネル隧道です。120年以上経過しても安全に通れます。歩いて行くようにしましょう!!
| 名前 |
樫迫隧道 旧街道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大正時代からの旧い生活道の雰囲気あり☆