秘境のパン屋、ココペリの美味。
ココペリの特徴
秘境のような場所に位置する、山奥のステキなパン屋です。
手作りのコロッケバーガーとコーヒーも楽しめます。
美味しい塩パンやエンガディーナが絶品でおすすめです。
パンもキッシュもコーヒーも美味しい鳥のさえずりききながら、ゆっくりできた。
ハード系のパンが主になります。マフィンもかための食感ですね店内はおしゃれな感じにされています。
ハード系の食べごたえのある食感が特徴だと思います。イチヂクとくるみのパン、くるみとレーズンのパン、チャバタサンドを買いました。パンは美味しいと思います。11時に行きましたが、そんなに残ってなかったように思いました。早めに来店されたほうが良いと思います。ただ車で行った場合に路駐して店まで歩くのですが、帰りにUターンさせる際かなり狭く大変でしたので、皆さんどこでされてるのか気になりました。
家から車で2時間以上かかりますが、ココペリのパンを買うために年に1度は訪れます。道が少し難しいですが、近くになると看板を設置してくれているので助かります!ココペリのパンでお気に入りはチャバタサンド🥪これを一定期間食べないと禁断症状が出ます。ロケーションが素晴らしすぎて最高の一時が過ごせることは間違いなし!お店は木曜と土曜しか開いていませんが、木曜でも朝一から若い人が居たりします。わかりますよ!有給使ってでも行く価値がありますよね!!!
行きたかったお店です。車を停めてテクテク歩いていると黄色がかったの建物が見えて来ます。Openの看板がなんだかファンタジー。一見、和風建築ですがお店の中が素敵な異空間。テラスで購入したパンを食べる事ができます( ´ ▽ ` )全体的に食べやすいハード系といったパンです。食パンはサクサクで軽い感じなのでトーストしてバターでシンプルに頂きました。イチジクu0026クルミはイチジクたっぷり入っています。ハード系のパンにイチジク入ったの大好物( ´ ▽ ` )アンパンは丁度いい大きさです。お店の雰囲気、ロケーションがとても良いので、1時間はのんびり滞在するつもりで伺うのがオススメです。
山の中にあるお店で、迷いながらようやく到着。風の通るテラス席でいただいた栗のベーグルサンドは、栗の渋皮煮と栗ペーストが挟んであり、美味。
ソロツーリングで行きましたが、これぞまさに秘境のパン屋でした🍞✨手作りのコロッケバーガーとコーヒーを頂きました。味も最高ですが、お店に辿り着いた達成感が凄いですよ😁⚠️ナビしても道に迷います笑。
GW明けの木曜でお昼の段階でパンが半分以上なかったです。サンドイッチなどイートインする場合は、早めの方がいいです。組み合わせがOKで有ればメニューのパンを違うもので対応してくれる場合もあります。わたしはチャパタをベーグルに変えて、サンドイッチを作ってもらいました。美味しかったです。新緑の時期なので、途中の棚田の景色が本当にきれいでした。山道なので、道に迷うとUターンがしづらいところが多いので、カーナビに住所を入れて行ってください。以前この近辺でGoogleマップに入れるととんでもない道を通らされるので要注意です。
美味しいパン屋さんです。
| 名前 |
ココペリ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0868-68-7008 |
| 営業時間 |
[木土] 11:00~16:00 [火水金日月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/kokopelli_salvage?igsh=YjA1OHF0cW15bzR5 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店が10時オープンで間に合いそうになかったので、電話でとりおきをお願いしました。できれば、前日までにとありましたが、予約できました。到着した時は、パンは完売していましたが、カフェのみ営業中で、リクエストどおりハード系の美味しいパンをとりおきしてくださってました。どのパン美味しかった😊Googleで検索して行った近道があまりに細く厳しい道だったので、帰りやすい道も教えてもらって、安全な道で帰ることができました😊