布施の商店街で発見!
三ッ矢蒲鉾本舗 布施店の特徴
布施の本町商店街南、赤いのれんが目印です。
美味しいひら天が楽しめる、専門的な練り天やさんです。
自然な旨味ともちっとした食感が特徴の品々です。
東京への帰省時には大寅の練り物を買っているのですが、デパ地下に寄る時間がなかったので布施駅の大寅で買い物を済ませ、ついでに八方美人のキムチを買って行こうとする途中でこちらのお店を発見。いま食べてますが無茶苦茶美味しい。スーパーで売っているものは練り物とは呼べませんな。布施に引っ越そうかなぁ。
以前から食べてみたかった玉ねぎ天♪行ったのが夕方16時過ぎてたので、ほとんど売り切れ( T_T)\(^-^ )でも!!ラス1の玉ねぎ天がありましたヽ(;▽;)ノ1個おまけしていただいて、その場でパクっ♪小ぶりの食べやすいサイズで、甘くてフワフワ╰(*´︶`*)╯♡次回は他のも食べてみたい♪
美味しい美味しいひら天。そのまま食べるのが最高でした‼️
自然な旨味、甘味、もちっとしたほどよい食感(´・ω・`)スーパーのと違って美味しい。クセになる。
布施の本町商店街の南の先にある、赤いのれんが目標の練り天やさん!様々な具材を使った練り天が店先に並んでいて、いつもどれを選ぶか悩んでしまいます。ぎゅっとすり身の旨味が詰まった練り天は絶品で、中でも玉ねぎ天は玉ねぎがとっても甘くおすすめです!また夕方になると保育園帰りの娘さんがお店に立たれているのですが、とても可愛くて癒されています。立派な看板娘さんですね!
布施の駅から商店街を南に6分くらい歩いたところにある「練り天屋さん」。朝11時ごろにいったら、「今、これが揚げたやで!」と言ってくださったので、揚げたての 枝豆天 をいただきました。人生で初めて 揚げたての練り天は、アツアツで、ホワホワで、すごくあまーい、練り天の美味しさに驚きました!やっぱりスーパーとは比べ物になりませんでした。笑大阪らしい「紅しょうが天」に、お酒に合いそうな「玉ねぎ天」など、いろんな種類が並んでます。また買いに行こーっと!ありがとうございました!
週に1回程?購入してます。お弁当のおかずや、晩ごはん、朝ごはんに食べています。とても美味しいです!特にピリ辛ゴボウステック、玉ねぎ天、お勧めです。
| 名前 |
三ッ矢蒲鉾本舗 布施店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6723-0722 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 10:00~19:00 [日] 10:00~18:30 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近鉄布施駅前の商店街に入っている練り天ぷらのお店です、休日の午後に利用してみました。コチラで販売しているのはいろんな種類の練り天ぷらやピリ辛ごぼうスティック、それにはもの皮なんてのもありましたね。練り天ぷらはどれもすごく美味しそうなものばかりで迷っちゃいましたがその中から平天とごぼう天の2点を購入、平天はふっくらした食感でストレートにしっかりした甘みが感じられます、一方のごぼう天は中に入った結構太めのごぼうの存在感が強く、その力強い風味がたまらないですね、どちらもすごく美味しかったです。