裏なんばで味わう新鮮海鮮!
ニューすしセンター春木屋 裏なんば店の特徴
裏天王寺でも大人気のすしセンターで、特にとらふぐも楽しめる。
1階はカウンター席のみで、握りをじっくり味わえるスタイルだ。
玉子の握りは出汁が多め、好みの甘さがあればなお良しとの声あり。
ニューすしセンター春木屋 裏なんば店は、裏なんばの賑やかな通りにある寿司居酒屋で、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。店内は1階から3階まであり、外カウンター席も含めて活気がありながらも居心地の良さがあります。新鮮なネタを使った寿司や刺身盛り合わせは見た目も華やかで、思わず箸が進む味わい。一品料理も豊富に揃っていて、仲間とシェアしながら楽しめるのも嬉しいポイントです。スタッフは元気でフレンドリー、店全体がワイワイとした雰囲気なので、気取らずにおいしい寿司を楽しみたいときにぴったり。裏なんばでちょっと寄り道したいときにおすすめの、知る人ぞ知る名店です。
南海難波駅東口から2〜3分の寿司居酒屋。ハッピーアワーが嬉しいですね。サイズ小さめ、ちょっと薄めかな。でも200円はすごいですね。刺し盛りのボリュームが圧巻!切り身も厚いですよ。生物ばかりの中でのオススメはクリームコロッケ。日本酒もなみなみ注いでくれてありがとう!!
コスパよく、味も値段以上の価値あり。18時までハッピーアワーでお得に飲めます。もうちょい活気があればなー。
裏難波にある大衆寿司酒場!お店の位置的には牡蠣ラーメンで人気の「NEXT □」さんの目の前!平日でもお昼から営業してるので昼飲みが出来るお店です☀️1階はカウンター+外席2階は4名テーブルが5つありました!今回は外席を利用させていただきました!✍️この日注文したもの✍️・まぐろ赤身・しまあじ・生サーモン・はまち・あじ・ハイボールドリンクはハッピーアワー(14-18時)でハイボールと翠ジンソーダが200円です。寿司はシャリが小ぶりなので何貫でもパクパク食べれちゃいます!特にまぐろが100円でクオリティ高かった。ネタは高くても400円以内です!その他もカマ焼き、揚げ物、アテ系とバラエティ豊か!日本酒も銘柄が豊富で充実してました!因みに外席はアリーナ席だそうですw
飲み歩きしてたときに友達が急にお寿司が食べたい!と言い出して近くで探したら見つけたお店!新鮮なネタが1貫から頼めてどれもお手頃価格名物のとろタクやサーモンの握りもめっちゃ美味しかったです!昼から飲めるのも最高で友達とワイワイするのにピッタリ!雰囲気もにぎやかで立ち飲み感覚で楽しめる寿司屋でした。
1〜3階まであり、1階はカウンターのみ。6時までスイソーダ割が200円でのめます。お寿司は120円〜と安価なものがあります。つきだしがだされますが、マグロ中落ちをスプーンで削ぎながらたべるので良いアテになります。店員さんのサービスも適度でカウンターですが1人でも居やすい感じです。
新鮮なネタだと思えなかったものもあった。最近流行りの熟成ネタかもしれません。本日のオススメは美味しかった。お店の雰囲気は居酒屋さんのような感じ。テーブルは仕切りがなく、隣の話がしっかりと聞こえるくらいの距離感。お値段がすごく安いわけでもないので気になる人は気になるかも。今回二階のテーブル席に案内されましたが、一階のカウンターに座れれば良いかもしれません。なんばグランド花月のお膝元で多くのお客様で賑わっていました。
ネタは新鮮です1つだけ言うなら玉子の握りはあまり好みでは無いです出汁が多くてもう少し甘みあればと思いました。他の握りに1品は素晴らしいですね日本酒もかなりのレベル。
昨日行って来ました!とてもおいしかったです!店員さんも優しいし雰囲気もいい😍また行きたいです。
| 名前 |
ニューすしセンター春木屋 裏なんば店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6647-7117 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 14:00~23:00 [土日] 12:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前14−2 丸仁ビル 南西角 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
14時から18時までハイボールとジンソーダが220円という事で何杯かいただきマクロや魚介をリーズナブルにいただきました。刺身に天ぷら魚介を堪能できました。またきます。