焼きみそで楽しむ日本酒体験。
兵吾の特徴
裏なんばの立ち飲みスタイルで、気軽に1人酒が楽しめるお店です。
馬肉の燻製や肉吸いなど、アテが日本酒と絶妙にマッチします。
不意の出会いを楽しみながら、知らない人同士で会話が広がる空間です。
初めてでも女将さんの気遣いが嬉しかった😊お客さんもジェントルで居心地最高でした。日本酒の種類は限られてるけど、アテによく合うものを厳選してはります。リピケテーイですわ🤗
お酒もアテも、かなり拘りを持った立ち飲み屋さん。先日、初めてお伺いしました。ビールはプレミアム樽生をorderしました。これは、あんまり置いているお店がない生ビール。ハイボールも、ウイスキーが3種類から選べ、中にはインドのウイスキーもある。アテは出汁巻き、焼き味噌、鴨の燻製をorder。これも美味しい。若干割高な感じもしますが、味には間違いない。少し高級な立ち飲み屋さんという感じです。裏なんば探索の1軒目におススメ。
裏なんばにある立ち飲みスタイルの居酒屋さん今日も1人酒でふらっと寄ってしまいました1人でも入りやすく、奇策なスタッフの方とお酒と会話を楽しめます・馬肉の燻製柚子こしょう味 ¥420・肉吸い ¥400・白真弓 ¥700・岐阜九蔵 純米 ¥700岐阜県の日本酒を堪能アテのメニューもお酒によく合う今日もご馳走様でした。
16時くらいにどこか空いてるお店で一杯やりたいなぁと彷徨い到着した立ち呑み屋さん。カウンターのみで6~8席あるかないかの大きさ。飲み物メニューを見ると「一番しぼりのプレミアム樽生」とある。取扱い店舗が限られているキリンの生ビールだ。難波を歩いて汗だくの酒飲みには最初から最高の一杯じゃないか?早速注文し、喉に流し込む。かッー!これ美味いなぁ。一杯目はすぐになくなる。立ち吞みで1杯600円と割高な感じはするが美味いんだから仕方ない。もう一杯ビールを。適当にアテも頼む。ビールをもう一杯でも良かったが、お店の方のお話では日本酒の白真弓がウリのようなので2杯いただく。飲みやすい美味しい酒だ。割安な立ち呑み屋ではないかも知れないが、アテも凝っており、美味い酒とアテで一杯やりたい方へオススメする。
日本酒に目覚めさせてくれた大好きなお店でーす\(^o^)/大将に今すぐ会いに行きたい。
なんばに出張で、散歩中に偶然通りかかった良さげなお店。ふらっと入ってみたらこれがまたアットホームな雰囲気のいいお店。酒も旨く、アテも美味い!また出張の際は顔を出そう。ご馳走様でした。
焼き味噌をアテに日本酒を。大人な立ち飲み屋さんでした。
日本酒が美味しく 知らない人同士で会話が出来たりします。
| 名前 |
兵吾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 14:00~21:30 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪cityバス なんば「えん」を出て、界隈を徘徊してたらまたもや出会ったお初の立ち飲み屋さん♪そんなに老舗感はナイですが落ち着いたお客さんと元気な女性staffさんの絡みを聞いてて楽しいゾ(笑)ネタケースにもあるけどしっかり仕込まれたネタは素晴らしい♪れもん酎ハイと一緒に珍しいアテ「焼きみそ@500円」をcallしちゃいます❣️とにかくstaffさんが元気で話題を振りまいてくれるので年配のご常連様達もその話術にご満悦なのじゃ♬そんな楽しい雰囲気とは思わなかったので一杯のつもりが二杯に😋お値段もリーズナブルでオーナーは近くで違う型で飲み屋さんを営んでるとか。裏なんばという立地ですがリーズナブルで明るいお店は貴重な存在だぁ〜✌️