難波で味わう濃厚ドロドロカレー。
日乃屋カレーなんばウォーク店の特徴
ドロドロ系のカレーライスは、濃厚な味わいが自慢です。
スパイシーなカレーが甘さの後に辛さを引き立てます。
独特のオールカウンタースタイルで味を集中できます。
初めて訪問しました。カツカレーに焼きチーズをトッピングにして、カウンターにある天かすガーリックを半分に振りかけていざ食す!初めは甘いのかなと思いましたが皆さんの言う通りに後から辛味が来るタイプでした。並盛りでもご飯は300gでいい量です。美味しかったので次はカツ以外を頂こうと思います。そんな辛くないのでカレー好きは是非お試しあれ!
少しスパイシーな、ドロドロ系のカレーライス。名物カツカレーを注文しました。揚げ置き薄目のカツ、かなり熱い。味へん有り、大盛無料。七分盛りなどもあり、種類は多い。
マイフェイバリットカレーが難波で食べられる幸せ(^^)オールカウンタースタイルはまさに味集中カウンターの如きお連れ様との会話はシャットダウンそれでもいい。美味しいから。店によってトッピングメニューが少し違うのか(知らんけど)ルーは美味く表現できないけとハマる味。ルー大盛りにして食べたい。
なんばウォークの西よりにお店ある。店内は狭く、カウンターのみ。先に食券を買ってから、あいてる席座ります。また、客席と厨房には高低差があるので、提供時、コックから、上から渡されます。ちなみに、ここのカレーチェーン店は東京や神奈川が中心なので、大阪では知名度が殆どない。それでもって、お店は、「神田カレーグランプリ優勝店」と宣伝してます。大阪の人間には何のことかわかりませんが、東京千代田区の神田はカレー店の超激戦区であり、毎年自慢のカレーを競い合って、日乃屋カレーさんは1番をとったことのある会社なのだそうです。といっても、ローカルな争いですがwwwそれで、肝心のここのカレーなんですが、最初はまろやかで優しい味かと思ったら、まもなく、辛さがヒリヒリ来ます。水が欲しくなる。思ったよりも辛いです。でも、嫌いじゃないな、この味。
甘さのあとにしっかりと辛さが来て、ねっとりと濃厚な味わいの美味しいカレーです。JR難波駅から歩いて、なんばウォークに入るすぐのところにあります。
名前 |
日乃屋カレーなんばウォーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6213-1123 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はじめまして食べました。食べた瞬間甘さを感じて、その後辛さがやってきます。いろいろメニューがあり、最初躊躇します。食券買うシステムですが、駅チカにありながら、現金だけというのはどうなんだ。(ペイペイはつかえるみたいだが)カツは縦、横に切ってくれるので食べやすいです。価格もリーズナブル。ボリュームも◎。らっきょう食べ放題100円(笑)。タダで提供してよ。ココイチ行くくらいならココ通います。