懐かしの昭和、揚げたて天丼。
すえひろの特徴
えびと穴子の天丼は、穴子がホロホロで絶品です。
揚げたての天丼が800円で、さくさく熱々で楽しめます。
店主のオススメひれカツ丼が、とても美味しいと評判です。
ざ、昭和です。コストも味も全部。客筋も50代以上が殆どで心地よい雰囲気でついつい飲み過ぎてしまいました。東日本の人達からみると甘めの味付けですが、基本的にに旨いです。他のメニューにもチャレンジしていきたいと思っています。
1/2新年早々の営業はありがたいです。ヘレ肉のカツ丼は、お肉が柔らかくて美味しかった。相方の木の葉丼と比べると、若干お出汁が濃い目でしたが肉を入れた分と思います。店先でどうしようかメニューを見ていた時に「ちょうどお2人分で終了です」と、お店の方に声をかけて頂きました😊助かります。ごちそうさまでした。
前に行ったら『営業中』の札なのに入口閉まってて、中見たら暗くて何度ドアを叩いても誰も来ないので諦めてとなりの松のやで食べたと言うトラウマが有り、選択肢から全く除外されていたが、今回家人が行こうと言って、来てみたら開いてた。帰りに聞いたら、不定休だが営業中を出してたらやってるはずなので、風でひっくり返ったのでは?とのこと。知らんけど。(-。-;自分はオススメのヘレ肉カツ丼ご飯大盛りで。家人は親子丼。味は懐かしい感じ。量的にはお腹膨らみます。肉的には…。厚みも薄めだけど、柔らかいので食べやすいかも。最近近隣でがっつりボリュームあって卵とじも美味しい店が無いので、近所だしカツ丼がどうしても食べたくなったら選択肢かな…。でもまぁ家人が厚めのヒレカツを近くのライフで買ってきて、多めの卵でとじて、ご飯多めにしてくれたら、家人のヒレカツ丼でもいい感じ。まぁ家庭的な味、と言うことで。😌
えびと穴子の天丼を食べました穴子はホロホロでとても美味しかったですタレはさっぱりで甘さ控えめでした美味しかったです。
わざわざ食べに来ました。美味しかったです。100円で大盛できました。
揚げたての天丼です😊タレはお好みで後からかけてくださいという嬉しい心配り😊さくさく熱々を800円ほどで食べられるのは本当にありがたいです😊
昔ながらの落ち着く店です。味も悪くないと思います。焼鳥丼だとか、木の葉丼が練り物入りだったり、一寸変わったメニューも有ります。うどん、そば屋ではなく天丼屋さんだそうです。換気をされたり、Co2センサーを置かれたり配慮されて居られます。#大阪 #天王寺 #四天王寺#御参り #参拝 #すえひろ#丼 #どんぶり #天丼#カツ丼 #穴子天丼#NOSTALGIC#ノスタルジック #レトロ#昭和 #RETRO #DONBURI#SUEHIRO #OSAKA#LUNCH #SHITENNOJI
得意先の近くで時々利用しているが天婦羅ものが美味しいので、定期的にランチで利用する。場所柄で昼時はサラリーマンで混み合うが待ってでも食べる価値が有ります。
店主のオススメひれカツ丼、めちゃくちゃ美味しいです!!トロトロの卵に味の染みたカツ。絶品です。
| 名前 |
すえひろ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6771-1908 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目7−13 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらの雰囲気を纏ったお店です。いかにもチェーン店なお隣の松のやさんと対比が面白いですね。さて、席について天とじ丼をオーダー。ぷりっぷりの海老2尾、おくら、カボチャの天ぷらがふわっふわの卵で綴じられています。お味噌汁とお新香も付いてます。もう美味くない訳がございません。ご馳走様でした!