ランチは鯛のカマ焼き、絶品!
すずらんの特徴
お刺身や魚のランチが絶品で、特に人気のメニューです。
鯛のカマ焼き定食は焼き立てで贅沢な味わいを楽しめます。
スタッフとの会話が楽しく、観光気分も味わえるお店です。
やはりお刺身がオススメですかね。
ランチに最高のお店です魚のランチがおすすめ内容を考えれば900円という値段もリーズナブルです。
3/7800円のお肉定食をいただきました。今日は牛肉のしぐれ煮!濃すぎない良い味でご飯が進みます🤤お代わり自由なのが嬉しい✨左上の卵焼きとキッシュの合いの子みたいなのも冷めてても美味しかった!次はお魚定食のカマの塩焼きが食べたいな♪
鯛のカマ焼き定食お店のロゴは『すずらん』です そう遠くない明月館の近くにい『すゞらん』というお店があったので登録した方が混同してるのかもしてませんお昼はあまりこの辺りに来ないので ランチが有るのは初めて知りました 魚ランチが人気のお店魚のメニューが3種類 それに豚と牛のメニューが1つずつ ランチで提供されていました1つ魚のメニューが売り切れていたので 鯛のカマ焼き¥800-を注文 サイドメニューでお刺身が¥300-でしたので迷わず追加しました先に小鉢が出てきて その後カマを焼く時間に少々時間が掛かりましたが 丁寧にゼロから焼いていると言う証拠でもあります 特に忙しいお店は 一度焼いてあるものから焼き始めることが当たり前になってますからね お店の方が会話に付き合ってくださりちょっとした観光気分になりましたそして出てきた左右半分のカマの大きいこと!上下の長さが15センチはあります 鯛の全長は想像だと40〜50センチになるのではないでしょうか!塩は強めに振ってありますが 元々夜の人気メニューであるらしいので酒の肴としてはちょうど良いのかもしれません 骨の至る所の隙間にギッシリ身が詰まってます コレは旨い! 九州は特に鯛の消費が多く北海道では殆ど食べないと言われてます 九州生まれの僕には鯛は馴染み深いもので 鯛の酒蒸しに橙のポン酢をつけて食べるのが大好物です 家庭でも母がよく作ってくれました♪刺身はコノシロ(コハダの成魚)と鯛とサーモンですこの中では鯛の旨さが抜きに出てました コノシロも酢で〆てない刺身は珍しいですよねシンコ→コハダ→コノシロと名の変わる出世魚地元では殆ど消費されず東京の予約の取れない人気鮨店では珍重されている佐賀や他の有明海地域のコハダは日本一の品質と言われています 成魚のコノシロは最大全長25センチほどまで成長しますご飯は量を訊いてくださいます 毎回あるわけではないそうですが カレールーも出てきました ご飯を半分残してカレーライスにしていただきました家庭的で旨かった! その後キウイフルーツをひとかけらと珈琲までついていて コレで¥1,100-とはお得なランチでしたごちそうさまでした古いお店なのに食べログに未掲載でしたので登録しました 近所には『すゞらん』と言うお店も記録上あるので混同なさらない様に(そちらは廃業されてる様です)ミシュラン三つ星からB級グルメまで訪問してますお店の保存ボタンもポチッとお願いします。
| 名前 |
すずらん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0952-25-5757 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:30~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼のランチで伺いました。ランチも魚、肉、丼ものと5種類から選べました。おでん、コーヒー、デザートまで付いて1000円なんて儲け無いのでは??って心配になるくらい、美味しくて満足度高かったです。また是非寄りたいお店の一つです。