旧吹屋小学校で味わう、悠久のランチ空間。
ラ・フォーレ吹屋の特徴
昔の学校をリノベーションした宿泊施設で、清潔感も抜群です。
吹屋観光のベースに最適で、リラックスできる空間が広がっています。
平成24年まで現役だった重要文化財を活用した、歴史を感じる場所です。
初めて伺いましたが環境もサービスも良くとても心地良く過ごすことが出来ました。
観光スポットに近く、館内も清潔感があり良かったです。
半年ぶり2回目の利用とにかく時間がゆっくり流れる場所、吹屋。アクティビティやグルメを求めてはいけない。民間の旅館やホテルと比べてはいけない。とにかく静かで本当にゆっくりできる宿スタッフの方々、全員とても感じの良い接客をしてくださいます。このコスパで施設、環境、接客、料理に文句などあろうはずがありません「休日」がここにはあります。
宿泊しましたが、食堂はあっても、食事付きにしてなかったので、食べることに困りました。30分くらいかけて山を下りコンビニに行きましたが、次に利用するなら、食事付きにするか、事前に何か買って行くようにしたいと思います。静かでゆっくり出来ました。
昨年11月宿泊しました。高梁市の宿に3つ宿泊しましたが、こちらがベストでした。バスタオルとフェイスタオル、歯ブラシなどのアメニティが提供されました(当たり前だと思っていたら、違う宿も高梁市にはあるので要注意です)。大浴場があり、朝も入れます。お食事も想像していたより美味しかったです(スタッフの方も一生懸命な感じで好印象です)し、チェックアウトの時キャンディーの入った綺麗な折り箱をいただきました。その折り箱は備中松山城で拾った紅葉をいれて旅の想い出になっています。どこの宿も元仲田邸くらやしきに比べると★50つけても良いくらいですが、全国レベルでみれば★4です。吹屋町並み保存地区にも徒歩圏ですし、ラ・フォーレ吹屋周辺の紅葉が綺麗です。高梁市での宿泊ではこちらがオススメです。
美味しい昼食を頂きました。備中牛定食です。
昔の学校をもとに造られた宿泊施設です、夏は少し涼しかったので避暑地になるかもしれません。
中学校の校舎だったところで、きれいにリフォームされていた。食事は豪華で美味しかった。
結構な山奥にあり道は少し狭い所をしばらく進むことになります。食事は上品な感じでよかったですが、たくさん食べる人には量が少し物足りないです。部屋は冬は冷え込む場所なのか暖房設備はかなり整っていました。外には学校跡?があり部屋からよく見えました。
名前 |
ラ・フォーレ吹屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-29-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

喫茶店を利用しました。このボリュームで850円はすごい!