薪火で味わう高級食材。
bb9(ベベック)の特徴
ミシュラン星を感じる薪キャビアの絶品料理が楽しめるお店です。
的確なペアリングで提供されるワインが魅力的なスペイン料理店です。
高級食材をふんだんに使用した、ここにしかないバスクBBQが特徴的です。
初めて連れて行っていただきました。あまり、ワインは詳しくなく…何を飲んでも同じに感じてしまいますが最後にスイーツワイン(貴腐ワイン)をいただいて感動しました。子供舌のせいか、甘味の強いワインがとても心地よく…お高いので沢山量は飲めませんが…知らず知らずに酔ってしまいそうなほどアルコール感がなく大変気に入りました!もちろん料理も上品で、、燻製?(窯焼き)にこだわってる事が端々から感じられて美味しかったです。キャビアは人生の中で1番でした。また機会があれば行きたいお店です。
トリュフ・キャビア・ウニなど前半は高級食材で楽しませていただけますが、メインになるほどなぜか力が少し抜けた感じで。美味しいお店ではありますが、もう少しの満足感が少しだけ足りなかったです。
説明、サーブ、ペアリング、ミシュラン先生が星つけるのもわかります。美味しいし楽しい。総じてよい経験でした。
予約して訪問、こじんまりとした店内に落ち着いた、上品な雰囲気、おまかせコースとワインのペアリングを注文、一つ一つの料理が素材、調理法こだわっており、美味しいのはもちろんのこと、面白い、最高の時間でした、ワインのペアリングは飲める人で有れば頼んで欲しい、料理をより引き立たせてくれます。焼いたキャビアとアイスの燻製は初めて食べたと思う、料金は1人35000円ほど、値段以上の満足感、また行きたいです。
素材に対する想い、生産者や歴史背景などにリスペクトをする意味で、薪火で調理をされる他では味わえないスタイル。おまかせコースとペアリングワインの組み合わせが絶妙。何度もリピートしたくなる体験と時間。マデイラワインは1850年嘉永3年。酸がしっかりしているからこそ時空を超えてやってくるこの味わい衝撃、さらに燻製アイスとの組み合わせは口の中でまさかの変化を遂げ感動。多くの方々のレビューでもあるようにbb9での体験は価格には変え難い感動があります、是非!
薪キャビア なみだ豆 ここにしかない料理ワインも美味しい。
ソムリエの的確なペアリングやサービスで店の格が上がってます。
バスクBBQ。ペアリングワイン最高。
高級な食材を使用しているので美味しい。火入れが抜群でした。しかしサービスがもう一つな気がしました…
| 名前 |
bb9(ベベック) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-331-6780 |
| 営業時間 |
[土日月火水木] 12:00~14:00,18:00~22:00 [金] 9:00~17:00,18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スペイン料理のアサドール、薪焼き料理のお店です。国内外の新鮮で良質な食材が用いられています。最初の千葉県産落花生は40分茹でた後に薪で焼いたもので、シンプルでも手間が掛かっています。蒜山のジャージー牛の燻製バターとトリュフにはパンをはみ出る大きな自家製バターでもしつこくなく、料理に深みを与えています。岩のような器には、キャビアが入っており、薪で適温に温められて、旨みをアップさせています。ハモには旨味の詰まった天草の赤雲丹ソース、ハモは半生に薪で炙られています。無水でモンサンミッシェル産ムール貝を調理し、パスタ、焼きなすでコクを出しているため、塩オイルも一切使わなくても濃厚です。一番のお気に入りは、生ポルチーニ焼です。少し溶けたチーズが掛かり、食感も良く香りが濃厚で、病みつきになります。和牛と黒トリュフ(アルゼンチン)、焼いて深い香りをまとわせており、赤ピーマンも柔らかくなるまで焼き、甘みを出しています。ここまで新鮮な海外食材を頂けるお店も限られており、薪料理は大変珍しいものです。ワインのペアリングにも力を入れられているので、ワイン好きの方には美味しい料理と合わせて楽しみなお店です。その反面、ややお値段も高めになるのは致し方ないのですが、人によっては割高に感じる方もいらっしゃるのではないかと思いますが、自分へのご褒美に、お祝いに喜ばれると思います。