味わい深い和牛焼肉と、親切なサービス!
かさべるでの特徴
とっても親切なスタッフが迎えてくれる魅力的な宿泊施設です。
産地の物を使った美味しい蕎麦定食が楽しめるお店です。
和牛の焼肉が味わえるバーベキューコーナーが完備されています。
休暇村吾妻山ロッジは廃業、広島県民の森公園センターは宿泊できなくなり‥‥吾妻山~比婆山の山歩きの拠点がなくなった、と思ってたら、何度もその標識を見かけた「かさべるで」がありました!昨年末からすでに3回泊まりましたが、いつも貸し切り(笑)トイレが共同でしかも洋式なし‥‥などの欠点はありますが、素泊まり3600円は魅力です。比和町シルバー人材センターの方が運営にあたられ、中にある食堂の「しごんぼ」はリーズナブルな値段で美味しい料理を提供されてます。でも、せっかくめっけた穴場なので皆さん泊まらないでね 笑。
とっても親切なスタッフさんたち。清潔にお手入れされていて快適でした!ありがとうございます。また伺いますね。
産地の物が出てとっても美味しく料理してる‼️最高です😁
空気もおいしく料理もおいしくスタッフさんも親切でした。掃除も行き届いてて各部屋に山のお花も生けてありました。昭和に戻った感。
素泊まり3500円、施設のおじさまもとっでも親切、敷布団も2枚、毛布のカバーもちゃんと取り替えてあって浴衣付き、きれいにしてあります。1階のしごんぼ?だったかな、食堂というかレストランもお値段がお安くてとっても美味しくてお勧めです。
紅葉が綺麗なところ。
「満開の笑顔花咲く かさべるで」比和っ子・比和の宝かるた滝のパワースポット福田頭(毛無山)のふもとの「かさべるで」には、和牛の焼肉が味わえるバーベキューコーナーがあります。その昔、比和地域では和牛放牧が盛んに行われており、福田頭もそのひとつでした。比和の和牛文化は、岩倉六右衛門さん(1818~1896年)により、最古の4大蔓牛「岩倉蔓」がつくられた頃から始まります。その後、岩倉蔓を活かした和牛改良が進められ、「あづま蔓」が誕生します。昔の和牛は、農耕用役牛として重要な役割を果たしていました。しかし時代とともに和牛の役目が肉用牛に転換されたため、肉用牛に向けた改良が行われ、「比婆牛」が誕生します。
快適な宿泊施設、食事場所です。
キャンプサイト、管理人が代わっています。ガスコンロ等ありますが、プロパン使えません。カセットコンロ持参が無難かと思われます。
| 名前 |
かさべるで |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0824-85-2230 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蕎麦定食を食べました。10割でしょうか、ボソボソせずとても美味しかったです。他のメニューも豊富で多分間違いなく美味しい店ですよ。