福岡空港、魅惑の新展望デッキ!
福岡空港国内線展望デッキの特徴
福岡空港の3Fと4Fに新しい展望デッキがあり、驚くほど綺麗です。
雨上がりのデッキには空が映り、美しい景色が楽しめます。
リニューアル記念ガチャも楽しめ、訪れる価値が高いです。
今年の春、雨上がりに行きましたが雨水のたまったデッキに空が映って美しかったです。飛行機も次々と離発着するので飽きません。以前より見やすくなりましたが、ヒザの所にに段差があり、写真が撮りにくいのが難点かな。でも、南の山側が見渡せて広々とした光景に気分爽快。空港に行ったら時間あれば、ぜひ立ち寄っていただきたい観光名所です🥰
福岡空港の3Fと4Fに展望デッキがあります。3Fは4Fより近い位置で飛行機を観ることができます。福岡空港の国内線は滑走路がひとつだけ、なおかつ日中に多くの飛行機が往来するため、頻繁に飛行機の離着陸を観ることができます。大きな金網もなく、撮影には適しています。ただ、展望デッキには屋根がないため、日中は日差しが照りつけます。
福岡空港の3Fと4Fにある展望台デッキ。今回は4Fから空港を眺めてみました。4Fの展望デッキは広々としたイメージ。空港全体を見渡せます。時間帯によってはロマンチックなんだろうなと。ただし、想像してたのより離着陸が遠かった。撮影をするのなら望遠レンズは必須でしょうね。それでも、飛行機の離着陸を見れるのは価値あり。福岡は国際空港でもあるので、様々な航空会社の機体も見れますしね。外の空気も吸えるので、空港で時間ある時には寄るようにしています。フライト前に離着陸を見ると気分も上がるので。個人的には、3Fの方が飛行機が近い感じがして好きかな。開放感は4Fで臨場感は3Fってところですね。
2022.05 初訪問空港は何回も利用していますが展望デッキは初めてでした。植栽の色味のバランスが良いですね。生憎の曇り空でしたが、オシャレなウッドデッキスペースもあり、天気の良い日はかなりくつろげそうです。隣のビアホールのビールなどテイクアウトして、寝そべりながら飲めると最高ですねー。
5年前に自動車教習所の合宿がてらちょっと寄った時の記憶がありましたが、なんとまあリニューアル記念ガチャ開催中されてて見違えるほどの出来栄えですね。国内の空港に色々行きましたが、床も木製で柔らかく、広々としててなにより飛行機を撮影しやすいし、見やすいです。4Fは飛行機との距離がかなり近く、タキシングする飛行機を近くで見られて迫力満点!5Fは4Fよりも広々としていてベンチも良いのが多くあります。ここのデッキはレストランやカフェが併設されてるので、デザイナーの気配りが素晴らしいですね!!ただ4Fと5Fのデッキを行き来する螺旋階段が狭く感じられ、急ですね。キャリーバッグを持って昇り降りすると、子供の顔な当たりますので、注意しましょう。
福岡空港が改修されてリニューアルオープンされ初めての展望デッキです。めちゃっくちゃきれいになってるし、広々してるし、飛行機もよく見えるし、滑走路もよく見えるし前と比べてだいぶ良くなりましたね。これなら飛行機見学だけが目的でも十分に満足することができると思います。空港内にセブンイレブンなどのコンビニやグルメ、ラーメンストリートなど食事にも困りません。トイレももちろんきれいできちんと管理されています。出発前の暇つぶしにももってこいですね。エアバンドが趣味の方にはたまらないかも。
名前 |
福岡空港国内線展望デッキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-621-6059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

福岡空港の構内線の展望デッキは、かなり新しく綺麗で、停まっている飛行機だけでなく、飛行機の離発着も見て楽しめとてもオススメですね!この日は天気も良く素晴らしい光景でした♪3階と4階両方で展望することができます♪もちろん無料です♪