水車挽き十割そば、紅葉と共に。
清聴庵の特徴
水車で挽いた地元産の十割そばが名物です。
限定40食の釜揚げ割子蕎麦は特別な一品です。
美しい紅葉や清流の中で味わえる絶景の蕎麦店です。
11時中過ぎくらいに到着。何人か待たれていらっしゃいました。戸を開けて中にバインダーにそ名前と人数を記入。よく見ると本日は30食と書いてあり、早く来て正解。あっとまに終了となりました。待っている間に、滝を見に行きました。本当に綺麗な水で、空気ぐひんやりとしていて、いい場所です。戻ってきてしばらくして呼ばれました。釜揚げ蕎麦と天ぷら割子を注文。風景楽しみながら待ちました。お蕎麦はどちらも美味しいお蕎麦。天ぷらにはりんごの天ぷらが入っていました。美味しいけど、熱いの食べてみたかったなというコメントでした。もう少ししたら、周りの紅葉が赤くなり、素晴らしい風景になると思います。紅葉シーズンは平日もされるそうです。
十割そば最高です。それと舞茸の天ぷらも、言うことなしです。また食べにきたいと思います。4年後再訪前回訪問し、十割蕎麦の味が忘れられず、本日やっと再訪してきました。今回も割子そば天ぷらセットを注文しましたが、十割蕎麦は、昔と変わらず味がしっかりしており、香り・喉ごしとも最高でした。また、舞茸の天ぷらもカリッとあがっており、天然の味を堪能できました。ミニトマトの天ぷらもおいしかったです。一緒に行った家内は、お盆期間中でしたが、かなり涼しかったため、釜揚げ蕎麦を注文していました。店主とお話しさせていただく時間があったので、出汁について伺ったところ、昆布・椎茸・いりこ・鰹節からとっており、かえしは地元の醤油を使っているとのことでした。
水車で挽いた十割そば、リンゴの天ぷらもおいしい。
新そばを目指して友人と、綺麗で透きとおった川を見ながら美味しくいただきました。蜂蜜も買って帰りました。
味良し。雰囲気良し。何より阿井小蕎麦が食べられる。
メニューは、大きく分けて二種類。天婦羅はとても美味しかったですよ😃70限定食限定なのでお早めに❗
◎山奥で食べる蕎麦は格別。中国山地の山奥の清流のほとりに建つ蕎麦屋。◎感想味云々より、深山幽谷の地で蕎麦が食べれる幸せ。日本人で良かったとシミジミと実感。
水車で挽いた10割釜揚げ割子蕎麦。天ぷら付きもあります。とても静かな山の中です。店内で窓側の席から谷川を見ながら食べる蕎麦は抜群。三年ぶりにまた来てしまいました。静けさと涼しさは変わっていません。今日は、電話連絡していたので、前回のように、そばがなくなり、打ち直しで、一時間待つようなことありませんでした。そば打ちの大将も出てきてくれました。天ぷらわりこ蕎麦が美味しい。蕎麦湯は濃厚です。追加:10:30~15:00 4月~11月土日のみ営業。
打ち方なのか茹で方なのか、来る度品質にばらつきがある。最高のロケーションと香り高き小蕎麦なだけに惜しい。
名前 |
清聴庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-56-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

紅葉 清流 滝 限定40食の蕎麦でした!