ホテルニューオータニの和食で、淑女の夜膳を堪能。
一心 ホテルニューオータニ大阪の特徴
大阪らしいふわっとした鰻を楽しめるお店です。
お昼の天丼が美味しいと評判の和食店です。
ホテルの地下一階に位置した落ち着いた空間です。
料理長、スタッフさん、気さくな方で美味しくいただきました。
大阪のアーバンリゾート、ホテルニューオータニ大阪。昨年、こちらのホテルの和食店にて「江戸かき氷」が登場し話題になりました。私も食べてみてその食感、味、見た目にびっくり!また食べたいな~と望んでいたところ、今年もまた楽しめるということで早速うかがいました!ホテルニューオータニ大阪かき氷はなんと和食店で提供されます。昼間は麺処NAKAJIMA(B1階) 、夜は季処 一心 (B1階)で提供。季処 一心では、平日であればかき氷のみでの予約が可能と気軽に利用できるのです。土日は、お食事一緒にご注文ください。私たちは平日の夜にうかがいました。3種の江戸かき氷なんといってもホテルの和食。季処『一心』は、春夏秋冬の旬の和食を板前割烹スタイルで提供。今回も板前さんが削ってくださいました。その形状、作り方、美味しさが何もかも驚愕!なるほどこれは究極のかき氷。今年初登場のマンゴー。果肉入りのマンゴーゼリーと黒蜜ゼリーを中に入れ、仕上げにマンゴー葛ソースをかけた爽やかなかき氷です。上にマンゴーのマカロンをのせます。そこにはマンゴーと、黒蜜のゼリーがはいっているのが意外な組み合わせ。和三盆 ¥2,800私は昨年と同じ和三盆を。一番人気とのことで私も大好き。他では体験したことがないほどのふわふわな氷。紙石鹸のような、かつお節のようなエッジがきいた形。すごい高さと大きさでまるで大人の頭くらいある!でもたべてみてそのふわふわ感にはもうびっくりで、なぜかあっという間になくなるんです。また氷を食べても頭が痛くならないのです。
淑女の夜膳を堪能ホテルなので価格はそれなりですが、丁寧に仕上げられており満足でした予約しておらず少々お時間かかりますとの事でしたが、全然そんな事なく、丁寧にサービスされ、最後のデザートまで完璧でした♪おもてなしのお心遣いが温かく気持ちのいい時間を過ごすことができて幸せでした高齢の母も素材が小さくて柔らかく非常に食べやすかったようですありがとうございました。
大阪らしいふわっとした鰻でした。銀杏も美味しかったです。
目にも舌にも美味なる素敵なお店。自分メモ。2019.1.12
和食を探しててココを見つけたので行ってきました。はじめから女性の着物を来たスタッフが感じが良く、遠出で食べるところを探していたので、ひとりで行った自分に端の落ち着く場所を案内してくれて、ゆっくりくつろげました。お料理も一心膳を頼みました。裏メニューでしたが、快く作ってくれて美味しかったです。預けたコートまで着せてくれて和みました。男性のスタッフも感じが良かったです。行きも帰りも足元段差にご注意くださいと言って、外までお見送りでした。お料理も接客も言葉遣いも素晴らしくて、今度は他のお料理も食べてみたいです。
お昼の天丼を食べました。衣がサクサクでタレもクドくないのにとてもバランス良く、プロの味を感じました。小さなおはぎが付いたのも嬉しかったです。オススメです。
ランチを頂きました。丁寧なお料理を美味しく楽しめました。
落ち着いたお店でゆっくりランチを頂きました。一の膳の鰤大根は少し辛かったかな。トマトの甘露煮とか人参ケーキは面白かったです。二の膳のフグのから揚げや竹の子ご飯美味しかったです。締めは最上階(18階)に移動してデザート・・景色も良く、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
| 名前 |
一心 ホテルニューオータニ大阪 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6949-3296 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 17:00~20:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金曜日、ネットで当日予約で初めて行きました。ホテルの地下でカウンター、1組の方がいらして離れた席に案内され、ゆっくりできました。ボードに本日のおすすめが書かれていました。サラダもメニューにないもので作っていただきました。肉好きな友人はステーキを注文してました。どれも美味しく、静かなカウンターで楽しめました。