三宮で味わう王道餃子。
珉珉 神戸三宮店の特徴
サンラータンメンがとても美味しく、クセになる味わいです。
祝日や餃子割引デーには多くの人で賑わいます。
エキゾに隣接した立地が便利でアクセスしやすいです。
平日の夕方に訪問しました。サラリーマンさんや男女比8/2くらいで男性の方が多かったです。待ち時間なくすぐに座れましたが、結構回転もはやく、2時間までとゆう制限が設けられていました。店員さんは外国人さんですが、丁寧な接客でした。3のつく日だったので餃子サービスデーでした。豚ロースの唐揚げは、バラっぽいロースでした。少し豚臭がありました。餃子は普通。皮が柔らかかったです。やきめしはスープ付きでパラパラよりしっとり系で美味しかったです。夕方は呑みの方が多かったです。がお食事もできました。初めて行ったのでお店の場所が難しく…Googleマップで探すのが大変でした。2025/10月訪問の値段です。
久しぶりの珉珉餃子🥟変わらぬ王道の味にシビレました😁チャーハンが60オーバーのオッサンには多すぎたけど美味しかったので完食しました👍今度は夜、ビール餃子にします🥟🍺
三宮の高架下にある中華料理屋です。夜や休日の昼間通るといつも飲み客で込み合っているイメージがありましたが、平日の昼間の訪問だったので、客入りは6~7割程度といった所ですぐに席に着けました。ランチタイムはランチ限定のセットメニューを提供されており、私は焼きそば餃子のセット(¥970)をオーダーしました。提供はかなり速く、5~10分程度でいただけました。餃子、焼きそばともに普通に美味しく、スープもついて1,000円以下はこのご時世にしてお得だと感じました。また近くに来た際は訪問したいと思います。
卵たっぷりなパラパラチャーハン。味付けもあっさり目で香ばしく美味しい!卵スープも付け合わせにしてはボリューミーでしっかり美味しくいただけます。王将よりも断然珉珉派です!
☑️ 大阪千日前で1号店をオープンして今年で70年目の「焼餃子」の老舗。焼くという手法で餃子を日本に浸透させたと言われる名店☑️70周年を記念したビールセット 1800円は生ビールに餃子、グランドメニューから好きな一品が選べ、ものすごく得平日の夜、ハシゴ利用で少しだけオーダーしました。店内ほぼ満席ですが待ちなしで入店。・焼き餃子 7個 430円・春雨の酢の物 640円オーダーから5分かからず春雨の酢の物出てきました・春雨の酢の物焼き豚がとてもたっぷり入っていてコスパ良いです!焼豚はしっとりと優しい味わいで、脂身と赤身のバランスがよい。味付けも濃すぎず薄すぎないちょうどいい塩梅トマトも甘く、きゅうりも沢山入っていて、口をさっぱりさせてくれます。春雨は食感が良く、ごま油の風味と酢のほのかな酸味のバランスが良い。使用している醤油がかなり芳しい風味がして紹興酒のような華やかさも感じられました・焼き餃子オーダーから10分くらいで登場ニンニクと生姜がかなり効いた餡はキャベツのシャキシャキした食感も楽しめる程よい焼き目で皮はややもっちり。下味しっかりなので何もつけずに美味しいですが、酢をつけるとさっぱり味わえます。珉珉さん有名ですが何気に入ったことがなかったので、これがあの有名な焼き餃子かーっと食べることができてよかったです。メニューの種類が多いのでどんなシーンでも利用しやすいと思います。今回はサクッと利用でしたが、今度はゆったりと他のメニューも味わってみたいと思いました。また支払いはPayPay、カード可能なのも中華店にしては珍しくて有難いです。
コスパいい!特にこれ一番好き!
美味しいです。このお店。
お店はみずほらしいけど、サンラータンメンがめちゃくちゃ美味しかったです!!!チャーハンは量がもっと多くなって貰えばいいのかな?
餃子だけ食べたけど、マトン臭さが気になる。
| 名前 |
珉珉 神戸三宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-335-1330 |
| 営業時間 |
[日] 11:00~22:00 [月火水木金土] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目1−1 B03 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やっぱり焼き餃子が旨い。皮が薄くて肉汁たっぷり。30年振りの訪問だが、味は変わらず最高です!