昔懐かしい神戸のジャズ喫茶。
茶房 ジャヴァの特徴
60年以上の歴史を持つ神戸の超老舗ジャズ喫茶です。
昔ながらの雰囲気が漂う店内でJAZZが楽しめます。
フルーツたっぷりのプリンセットが驚きのボリュームです。
初めて行ったイカにも神戸ジャズ喫茶という雰囲気。高架下で阪急電車が通る音もシャッフルしている気がするwお店の方に創業お聞きしたら70年ですって。
タイムスリップしたかのような喫茶店。朝ドラに出てきても全くおかしくない味のある雰囲気で、一度行ったら忘れらないはずバナナジュースを頂きましたが、切ったバナナが上に乗ってきて驚きました。味も良かったです!店内に貼ってある記事やポスターを眺めているだけで楽しく、良い時間を過ごせました。
1時頃に何度か寄ってみたけど閉まってて今日は3時前に寄ったら開店準備中で入れて貰いました。最初は静かにJazzを聴く雰囲気でしたが途中 少し歳上の爺さん連中が大挙入店❗デカイ声で喋りまくるので一度注意するも好転せずアホらしなって早々に出てき来ました…( ̄へ ̄井)お店の人も注意するでもなし、Jazzが流れてる普通の喫茶店なんですかね❓️
素敵なお店でした。ジャズが流れるレトロで落ち着ける喫茶店ですが、まず音がとても良かったです。そしてカレーとコーヒーのセットを頂きましたが両方とも丁寧なお仕事なんだろうな、て感じで美味しかったです。サービスで頂いたデザートは自家製のいちじくソースとフレッシュフルーツで甘さと酸っぱさの贅沢なコラボが楽しめました。他の口コミを見てるとプリンのセットがこんな感じみたいなので、今度オーダーさせて頂こうと思います。何よりもお店の方があたたかでフレンドリーで、またお会いしたい人たちでした。絶対絶対また来ます!ありがとうございました。
古き良き神戸のジャズ喫茶の雰囲気が漂う店内です(禁煙)。(店主さんがご高齢のため)時間はかかりますが、プリンセットがフルーツたっぷりでコスパが良いですよ🍮三宮駅のすぐ下なので、お店から5分で駅まで行けます。ジャズをゆったり聴きながらも、たまに電車が通る音が聞こえてくるのも悪くないです。初めてだとちょっと入りづらい店構えですが、勇気を出して是非入ってみてください。冷房が壊れているのか、店内はちょっと暑いです。真夏の昼下がりはちょっとオススメできません(なので星4つ)。
良い音でJAZZが流れるJAZZ喫茶です。かなりの老舗で、歴史を感じる内装です。ハイボールセットを頼みました。ウィスキーも香りがすごく良い。氷もロックアイスで、炭酸水もそこそこ良い物なのかな?非常に美味しく音楽とお酒を楽しめました。20年ぶりくらい久々に訪れましたが、いつ来ても心地よいお店です。ウエイトレスの皆様も、いつまでもお元気で!
昔ながらの雰囲気を残す素敵なジャズ喫茶。小さな純喫茶と思いきや室内は奥行きがあり静謐な情景でした。ドリンク込のプリンセットを注文。1000円ほどしますが、プリンの周りの果物の豪華さを見て納得。マンゴーからスイカ、オリジナルのいちごジャムまで瑞々しい果物たちがてんこ盛りです。むしろ安すぎる位では…!?味も素晴らしかったです。こういった喫茶には珍しく完全禁煙なのも禁煙者としては嬉しいポイント。1点、店内の照明が暗め(雰囲気ある感じ)なので、書き物や読み物はあまりできないかもしれません。
ケーキやプリンセットがフルーツもたっぷりで美味しい。イチゴにかかってる自家製苺ジャムも良かった◎
プリンセット、すごいボリュームでびっくりした。雰囲気のある店内だけど、奥の方は入れないようになってた。壁のポスターや雑誌の記事が年季入っていて興味深い。年配のオーナーさんがやってるのでゆっくりできるときに行ったほうが良い。ジャズ聞きながら急いでコーヒー飲む人はいないだろうけど…。
名前 |
茶房 ジャヴァ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-1019 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目31−13 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

60数年前に開業した超老舗店です。雰囲気もお店の方の対応も良かった。