生田の森で味わう かまぼこの伝説。
かまぼこの発祥地 記念碑の特徴
神功皇后が立ち寄った伝説が残る史跡です。
かまぼこの発祥地として知られる記念碑があります。
生田の森に位置し、歴史を感じる場所です。
知る人ぞ知る記念碑。
生田神社北部にある生田の森にある碑。
生田の森は毎朝通勤時に通ります。神戸には神功皇后にまつわる史跡や地名がたくさんありますが、こんな所で蒲鉾が発祥していたとは!
神功皇后がここ生田の森で鉾の先に魚肉を巻いて焼いて食べたことからかまぼこの発祥地の伝説がある。
| 名前 |
かまぼこの発祥地 記念碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
3世紀頃に神功皇后が三韓渡航の途中で立ち寄った際に、この地で魚肉をすりつぶして鉾(ほこ)の先に塗り付け焼いて食べたのが、かまぼこの始まりであるという伝説がある。