梅田の新感覚、和ティラミス!
ティラミス専門店 リバーレの特徴
ホワイティ梅田にあるティラミス専門店で和風ティラミスが楽しめる、
自分で仕上げるスタイルのなめらかティラミスプリンやティラミス団子が名物、
北海道マスカルポーネと珈琲ゼリー使用のティラミスゼリーラテも人気メニュー、
プリンとハーブティーを注文。プリンの上ノ生クリームはミルクの味が濃く、プリンも卵の味が濃くて美味しかったです。ハーブティーもスッキリとしていて、ポットにたっぷり注がれていました。平日の夜という時間もあるのか、ゆっくり過ごせました。
ティラミス専門店とは知らずに入りました。満席だったので10分程待ちました。抹茶ティラミス 730円中身はトロトロで美味しいですが値段の割には普通。ドリンクはプラスチックカップです。ごちそうさまでした。
和ティラミス美味しかったです!白玉とも合うし美味しく食べれました。ホットコーヒーが少し微妙だったので星4までにしてます。
ティラミス専門店のリバーレさんに行って来ました。確かリバーレさんってケーキやジュースバーとかも展開してるブランドだったかと思います。皆さんがティラミスを食べておられるので今回は店の入り口に出ていたポスターのおすすめのドリンクを頂く事にしました。トリプルベリーティーソーダ580円をオーダーしました。入り口で先にオーダーするシステムです。出来上がりを席で待つと持ってきてくださいます。店頭のポップの通りフルーツと紅茶とソーダのバランスが良く調和した美味しいティーソーダでした。次回はティラミスか又新しいメニューかを頂くようにしたいなと思います。
暑くて喉が乾いていて目にとまったので伺いました。バナナミルクをいただきました。ゆっくりと飲めました。
今日、仕事帰りに以前大阪メトロのプリンめぐりに掲載されていたティラミス専門店リバーレさんのなめらかティラミスプリンをいただきました。なめらかプリンと濃厚マスカルポーネクリームの二層仕上げでエスプレッソソースをかけていただきました。なめらかで濃い味で美味しくいただきました。
団子がトロトロ🎵美味しかったです🍀
ホワイティ梅田のティラミス専門店。店頭持ち帰りと店内でも飲食可能。店内席数少ないのでティータイムは待ち時間あります。店頭レジにはビニールシート、店員さんはマスク着用で感染症対策。ティラミスではなく、店頭のバナナジュースの広告にひかれて予定までの時間潰しに入店。先にお会計して席まで運んでもらうシステム。お水などはセルフ。お客様が退転するごとにアルコール消毒していました。バナナジュース美味しかった!他のお客様のプリンやティラミス、団子などどれも美味しそうでした。
私を元気にしてという語源を持つ、90年代に大流行したイタリアンドルチェの代表格【ティラミス】ティラミスなのに和風⁉イタリア×日本を融合した新しいスタイルのティラミス専門店が、ホワイティうめだにオープン🍰🍩🍮✨テイクアウトはもちろん、こだわりのティラミススイーツを併設されたカフェ食べることも出来ますo(^o^)o頂いたのは、カカオとバニラアイスを出来立てのお団子に合わせた【ティラミスだんご】(680円)コク深く円やかな北海道マスカルポーネと珈琲ゼリーの食感を楽しむ大人なドリンク【ティラミスゼリーラテ】(580円)最後の仕上げは食べる直前にひと手間かけて自分で仕上げるティラミスなど、梅田でしか食べることが出来ない新ティラミススイーツを是非是非❤
| 名前 |
ティラミス専門店 リバーレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6362-8877 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒557-0055 大阪府大阪市西成区千本南1丁目17−25 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日の昼間だったためかとても空いていてゆっくりお茶をすることが出来ました。混雑時は少し狭いかもしれません。前払い注文です。ティラミスパンケーキを注文しました。ボリュームがとてもあり満足できます。少食の方なら2人で1つで充分なくらいの満足感です。味もパンケーキが甘く好みの味でした。パウダーにもう少し苦味があるとなお嬉しいかなと感じました。