仁淀ブルーに癒される自然。
水晶淵の特徴
美しいペパーミントグリーンの水が流れる場所です。
言葉を失うほどの素晴らしい景色が広がっています。
大阪や福岡からの旅行客にも人気のスポットです。
苦労して来た甲斐がありました。高知で一番美しい景色でした。こんな色に何故なるのか不思議になるくらい綺麗な青。道中が軽自動車でもすれ違えないほど細い道なので、運転に自信のない人は辞めておいたほうがいいと思います。
高知県仁淀川町にある安居渓谷は、“仁淀ブルー”という言葉を体感として理解できる、まさに奇跡の清流スポット。中でも「水晶淵(すいしょうぶち)」は、ガイドブックやSNSで見る以上の透明度と神秘的な青が広がり、一度目にすれば誰もが言葉を失うほどの美しさです。水面が鏡のように静まり返り、空と緑を反射しながら、まるで深い宝石のような青を湛えている。晴れた日に訪れると、太陽光が水底まで届き、石の一つひとつがくっきりと見えるほど。自然光と水だけで描かれるこの色彩は、まさに“天然の芸術”。周辺には「砂防ダム」「飛龍の滝」「せり割洞」など見どころが点在し、整備された遊歩道を歩いて巡ることができます。渓谷全体がまるで水と岩の美術館のようで、四季を通じて訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。アクセスはやや難あり。道路は細くカーブも多いため、車の運転には十分注意を。公共交通機関も本数が限られているため、可能であればレンタカーや自家用車での訪問がおすすめです。近くには「宝来荘」という宿泊施設もあり、宿泊を絡めてゆっくり訪れるのも良い選択です。観光地化されすぎていない静けさと、手つかずの自然の迫力。安居渓谷は、まさに“仁淀ブルーの核心”とも言える場所です。高知を訪れるなら、ぜひ時間を取って足を運んでほしい名所です。
竜とそばかすの姫の聖地のひとつ綺麗ですが行く道が細くナビだと通行止めで迂回ルートが出ましたがChatGPTと地元のhp情報で行けそうと思い無事行けました。駐車場も数箇所あり水晶淵や砂防ダムの近くまで行けます。駐車場からは10分ぐらい歩いたし、帰り違うところに出たので注意してください。
これほど美しい水を見た事が無い。感動的な美しさ。出来ることならば、写真でみるより一度行かれることをオススメ致します。道中の道幅は狭いので運転が苦手な方は観光タクシーなりを使用された方が宜しいかと思います。
雰囲気:☆☆☆☆☆(言葉に出来ないぐらいの素晴らしい景色。この時代にまだこんな美しい川や山の自然を感じとれて幸せだった)アクセス:☆(高知市内から約1時間30分、途中細い道になり対向車が来るたびにギリギリすれ違う。途中事故車も発見。紅葉シーズンはこの道が一方通行になる。しかしこの道を抜ければ素晴らしい絶景に出会える。)情景:☆☆☆☆☆(感動的な景色。また素敵なのが観光地になっているが、ゴミ一つ落ちていない。やはりさすがの観光客もここまで綺麗な場所にゴミを捨てるような人がいないこと、まだまだ人も捨てたもんじゃあないなと思う。)価格:☆☆☆☆☆(無料)駐車場(近くに駐車場があるため無料)
天気悪かったんですが、大阪の友達は満足してくれました(^^)
非常に美しい場所。ただ目的地に行くまでの道がかなり狭く、運転に自信のない方は覚悟して行った方がいい。スピードを出さず、譲り合いの精神で行けば大丈夫と思う。あとは自己責任で。
福岡県から家族旅行で行きました。奇跡の清流、仁淀ブルーに感動!※2022年10月現在、落石防止の道路工事のため、1時間に10分間しか自動車通行不可※「仁淀ブルー観光協議会」から事前に情報収集する事をおすすめします。感動の美しさです☆
仁淀川町 安居渓谷 水晶淵 開設しました。自由に投稿してください。2022 09 10 日。
| 名前 |
水晶淵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雨の日でしたが自然の中にキレイな仁淀ブルーを観て癒されました。道がとても狭い、車の初心者には難しい場所かも。