阪神青駅近くの家庭的生姜焼き!
花遊の特徴
素材の味を生かした料理が豊富で美味しいです。
土足禁止の清潔感ある店内は居心地優先です。
価格がリーズナブルでコスパが抜群です。
阪神青駅から2〜3分で近いです滅多にこちらに来ることないので、周辺を歩いてランチできる所探してたら680円とお安い看板が目に止まり入ってみることにしました生姜焼き定食を注文、薄いと厚いのを選べます。お肉は分厚くて大きいですが柔らかく生姜がきいて玉ねぎもタレと絡んで美味しいです。ご飯、おみそ汁はおかわりできますよ~!もちろん2杯頂きました。帰り際におなかいっぱいになりましたか〜と聞かいてくれて何だかほっこりしました。カウンターと大きなテーブル一つなくて、靴を脱いで上ります天婦羅頼んでた人多かったです。
安くてゆったりした雰囲気の家庭的なお店。天ぷら定食は680円(ランチ)と安価ながら揚げたてを席まで持ってきてくれる。他にも同価格の定食が数種類ある。お会計は現金とPayPayに対応。
祝日の昼間に昼食難民になりかけに行き当たりで入店。土禁だったのはびっくりしながら靴を脱ぎ着席。勧められるまま和定食を注文。真っ先に天ぷらそばから出てきてチグハグ😵一度に提供してほしかったかも😅💦味は薄味でお上品。店主らしいおっちゃんの冗舌を聞きながらごちそうさんでしたぁー🤣
前からブクマしており伺いました「花遊」はなゆさん。ランチが680円とコスパは良いのですが…昼ランチ時が落ち着いた1時前にお店に到着。引戸開けて右手側奥が厨房になっている様で中から女性の声で「いらっしゃいませ」と、直ぐ様大将とおぼしき男性の声が「声が小さい」と追っかけてくる…先客は無し、ピンでしたのでカウンター席に座ろうとするも「テーブル席へどうぞ」とホール担当の女性に促されるままにテーブル席へ、他者のクチコミにもありましたが、大将が女性店員(多分大将の奥さん?)を罵るのです。大きな怒鳴り声ではないですが、「手が遅い」「声が小さい」「返事が遅い」だのずーと罵ってます。今思えばカウンター席に座らせなかったのは、カウンターの裏側が厨房になるので、余計に罵り声が聞こえるからなのかと…何せ大将の罵り声で折角注文した天麩羅定食(680円税込)が台無しです(揚げたての割に衣がふにゃっとして、海老の処理もいまいち)私が食べ終える頃に、60才位の夫婦が入ってきて入口直ぐのテーブル席に着席しましたが、大将の罵る罵声は止みません。もう来ることは無いと思います。
ご飯はとても素材の味が生かされており、とても美味しかったです。メニューのバリエーションがもう少し欲しいと思いました。
花柚に行ったら「お食事はこちらで」と花遊を案内さ、同じ感じかと思い行ってみました。土足禁止なので、何となく面倒臭い。天ぷらは都度揚げなので、揚がった順に出てくる、揚げたては良いのかもしれませんが、好きな順に食べたい。天丼のご飯は最初に確認されるのでそれは良さそうです。全体的に薄味。何かの共有スペースも兼ねているのか長いテーブルの端で誰かが作業している。コロナ対策は無しでした。花柚ではご飯は雑穀米も選べるとなっていたが、花遊は選択肢なし。どんな関係か分かりませんが騙された気分です。
すごくリーズナブル。定食が680円。ガッツリというわけにはいかないが、ヘルシー志向の方、女性の方にはおすすめかな。次は天ぷらを食べたい。
旨かったばい‼️
店内土足禁止。店はきれいでした。
| 名前 |
花遊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-855-3663 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ちょっと入るのに勇気がいりました。店内は靴を脱いで、スリッパを履いて上がります。おばんざい定食を注文。ご飯のおかわりは自由でした。天ぷらも後から頂いて、とても美味しかったです。食後にあったかいお茶も頂けました。平日お昼でしたが人はあまりいませんでした。店内のBGMが、Spotifyで流しているのでしょうが…広告が何回も挟まって流れてきたのでそこはちょっと気になりました。