ららぽーとで待ち時間の間にお寿司!
はま寿司 ららぽーと甲子園店の特徴
カウンターで楽しむ、一人でも気軽な回転寿司体験です。
1皿100円で満足できるクオリティの寿司が魅力です。
ららぽーと甲子園店で新鮮なネタを手軽に味わえます。
平日お昼ランチで利用しました。少々待ちましたが、美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
予約必須。ららぽーと内の店舗なので、家族連れ多数で、非常に混雑している。フェア中のメニューは美味しかった。
野球観戦後にお寿司の気分だったのでららぽーと甲子園にあるはま寿司さんで晩御飯ずいぶん行かない間にはま寿司は色々進化していました!!新商品?期間限定かも?のいかソーメンのお寿司やいかの食べ比べが美味しかったです❤️醤油のボトルがベタついてたのが唯一気になりました。お掃除よろしくお願いします✨
はま寿司 ららぽーと甲子園店に行ってきました!店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができました。注文はタッチパネルで簡単、すぐにお寿司が届くのでストレスなしです。今回はサーモン、いか、たいを中心にいただきました。サーモンは脂がのっていてとろけるような美味しさ。いかはコリコリとした食感で、噛むたびに旨味が広がります。たいはあっさりとした味わいで、口の中がさっぱりしてリセットにぴったり。ネタもシャリもちょうどよいサイズ感で食べやすく、何皿でもいけそうでした。サイドの味噌汁も出汁が効いていてホッとする味。手頃な値段でしっかり楽しめて、また来たいと思えるお店でした!
ららぽーと内にあるので子供連れの家族が多いです。1人席のカウンターは隣の席と区切りがあるボックス席のようになっているので周りを気にせず1人でも食べやすいです。各席に調味料もお箸もおしぼりも全て揃っているので便利です。一皿100円のお寿司もあり、コスパが良いです。ネタの乗せ方が雑なものもありました。
品切れは多いし、なにより不便なのはどこのテーブルの品なのか分からないシステム。混んでいるときは注文品の皿が連続して流れてくるから画面が鳴っても似たような色味や質感のネタだと本当に分かりにくい。そして混雑すると盛り付けがとにかく雑になり、ネタとシャリがバラバラだったり倒れていることがかなり多い。
カウンターで一人ご飯です。炙り系のお寿司が好きですが、こちらのはほぼ焼き目?焦げ目?がない感じでした。注文した物がレーンをまわってゆっくり来るので、間もなく到着しますと聞こえてからのタイムラグもあります。できれば他店のようにピューンとその席だけに届ける形になれば良いなぁ(^^)味はお値段相応、手軽にお寿司を食べたいなら充分かと思います。
1皿100円なら十分なクオリティ。注文した皿届いてないのに、到着になったりしたけど、この値段で文句言うのがどうかと思う。
| 名前 |
はま寿司 ららぽーと甲子園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-020-104 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~21:00 [土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
モール内なのでチェックイン後の順番待ちが長ければショッピングできて便利です。また、アプリで何番待ちかを見て到着時間を逆算した頃に予約すれば待ちも最小限に出来ます。小さいスペースながら40席くらいあり、レーンも上下2つで早いし(最近変わった)、タブレットと横長の注文タッチパネルもあります。寿司はどこもハマいですよ。