出雲観音霊場で心温まるお接待。
光明寺の特徴
加茂の美しい景色が楽しめる見晴らし抜群の場所です。
出雲三十三観音霊場の七番としての歴史を感じられます。
青少年育成に力を入れた修練堂が併設されています。
加茂がみえ見晴らしがよいです。
境内は草が生えて荒れてます。😢車で山門前まで行けます。島根県 自然環境課(☎0852‐22‐5270)からの『4―2 中国自然歩道 宍道湖・斐川・雲南コース』を持って歩くと役立ちます。🅿駐車場はあります。🚻水洗トイレがありますが、トイレ周辺には雑草が生い茂っており、満足に掃除もされていないため、利用するのは迷います。
出雲観音霊場 7番札所 十一面観音菩薩 曹洞宗。
出雲三十三観音霊場 七番修練堂もあり、青少年育成育成にも力を入れておられるようですお接待有難いです。
いつ行っても暖かく迎えてくださいますよ。景色も最高。春は珍しい「つりがね桜」夏の早朝の「雲海」秋は「紅葉」冬は「雪景色」
出雲観音霊場7番。
| 名前 |
光明寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-49-6565 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
門手前に駐車場が有りそこから仁王門を潜り境内へ。観音堂は閉まってますが、お話好きの住職様が開門していただけました。