六ツ門で味わう戦国焼鳥。
戦国焼鳥家康 久留米店の特徴
土曜日に空いていて、ゆっくりと飲みながら過ごせる環境です。
博多にも店舗を持つ家康の焼き鳥は、格別に美味しいと評判です。
チェーン店でも、独自の魅力を持った焼鳥の楽しさが体験できます。
六ツ門アーケードの入り口付近に昔からある戦国焼鳥のお店。駅に近くて便利です。焼き鳥の街久留米らしい美味しいお店です。
豚バラ「158円」〜ライムサワー「450円」烏龍茶「320円」訪問日時】土曜日18時半お客様】24人以上従業員】4人昔ながらの焼鳥が食べたくて10年ぶりにお伺いしました。美味しかったです。私はカウンター席に着座しました。大きいお皿にキャベツを敷いて焼き上がった焼鳥をその上に置くシステムです。焼鳥一本一本鋭い眼光で焼き加減を見極め、手掴みで塩を振っているマスターに見惚れてしまいました。焼き上がった焼鳥は大きなお皿に勢いよく飛び込んできます。昔は太鼓を「ドンドン」と叩いくれていたと思いますが、今日はそれどころではないくらいお客様が多かったのでしょうか。太鼓が1度も鳴らなかったです。僕はあの太鼓の音が大好きです。冬になったら太鼓を期待しながら熱燗をいただきにお伺いしたいと思います。
久留米に行った際は、何度もこのお店前は通っていましたが、今回初めて伺いました。火曜日午後7時、先客は二組のみ。店奥の特等席へ。焼き鳥メイン、安い!お酒も安い!焼き鳥8種お願いし食す。店特有なのか?酢に何かが入ったつけ汁?に焼き鳥をつけさっぱり!初めて伺いましたが、満足なお店でした!
土曜日なのにとても空いていてゆっくりできた。つくねと鶏皮が美味しい。
ゆっくりとしたペースで飲めました。焼き鳥も美味しいです。
博多にも多数店舗を持つ家康さん。串が安いのも良いのですが、一番のオススメは「豚足」です。食べやすくほぐして提供してくれます。そして、秘伝のレモンダレがもう相性抜群!!ほどよく酸っぱいレモンダレで、プリプリな豚足がさっぱり食べられます。豚足のコラーゲンと焼酎が、疲れた身体に染み渡り、明日への活力になること間違いなし。
チェーン店だという色眼鏡で見てはいけない。熟練の職人が焼く焼き鳥はやはり格別。家康の中でもこの店舗は群を抜いて美味い。
2016年3月の訪問です。あと一軒で気軽に入れます。すいていました。
| 名前 |
戦国焼鳥家康 久留米店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-33-9861 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 17:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔からある古い焼鳥屋さんだが店員さんは若い方が多かった串も色々種類あります一品料理が余り種類がないなぁと思いました後四人のテーブル席が狭くて食事しにくかった飲み放題のプラン等もあり良かったです価格は比較的安いとは思いませんでしたフライドポテトが美味しかったです焼きオニギリは小さくてかわいいサイズでした。