出雲大社徒歩8分、温泉家族風呂!
お宿 月夜のうさぎの特徴
家族風呂にひいてある温泉が魅力的で、リラックスできる空間です。
出雲大社から徒歩約8分で、観光にも非常に便利な立地です。
新しい和風ホテルで、部屋の清潔感や広さにユーザー満足度が高いです。
部屋も綺麗でサービスもよかった!出雲大社までも少し歩くけどおしゃべりしてたら割とすぐ。10月は意外と風も強く寒かったので上着必要。ご飯もバイキングですがおいしい。アルコールを注文する時だけスタッフが近くにいないので面倒だった。
「お宿 月夜のうさぎ」は、出雲大社から徒歩約8分という便利な立地にある和風ホテルです。2017年に開業したこの宿は、全館畳敷きの落ち着いた和の雰囲気が特徴で、館内には因幡の白兎をモチーフにした装飾が施されています。客室は全100室で、全て禁煙。Wi-Fiは無料で利用でき、温泉施設やバイキング形式のレストランも完備しています。いわゆる共立リゾートとしてのクオリティは確保されています。①ロケーションとアクセス「お宿 月夜のうさぎ」は、出雲市の大社町に位置し、出雲大社まで徒歩圏内という絶好のロケーションです。出雲市駅からはバスで約20分、最寄りの出雲大社前駅からは徒歩約15分でアクセス可能です。また、宿泊者専用の駐車場も無料で利用できるため、車でのアクセスも非常に便利です②施設とサービス宿泊施設には、大浴場や貸切風呂をはじめ、売店や喫煙所などの基本的なサービスが揃っています。特に人気なのは、大社温泉を引いた大浴場で、アルカリ単純温泉が肌に優しく、疲れを癒すのに最適です。また、館内には枕の種類を選べる「枕処」もあり、快適な睡眠が楽しめます。食事は、地元の食材を活かしたバイキング形式で、朝食・夕食ともにボリューム満点です③見どころや魅力館内の随所に「うさぎ」のモチーフが散りばめられており、訪れるだけで楽しい気分になるでしょう。特に女性や家族連れに人気があり、出雲大社の参拝後に宿泊するのに最適な宿です。さらに、広々とした露天風呂や癒しの貸切風呂でリラックスでき、旅の疲れをしっかりと癒すことができます「お宿 月夜のうさぎ」は、出雲観光の拠点としても、またリラックスした滞在を求める方にもおすすめの宿泊施設です。
行った感想としては、ハイクラスのようなホテル、旅館を期待するとかなり肩すかし、期待外れになってしまうなと感じました。何というか、全体的に上辺はキレイに上質に、と見えるのですが、よくよく中身をみると、やはりハイクラスのホテルや旅館と比べるといろいろ質が低いなと。【風呂】温泉の湯量が少なすぎて循環しているかかなり不安でした。風呂の床や壁もぬるぬる、湯に垢や汚れのようなものが浮いており(温泉成分とも違うような)とてもキレイとは言い難い。風呂上がりのサービスのアイスがどろどろに柔らかく溶けていた。【食事】海鮮出しとけば満足でしょ!という感がすごかった。そのウリの海鮮もあまり質や鮮度がいいとも思えず。海鮮に振り過ぎているのか、品数少なめ。海鮮苦手であれば食べるものないかも。【客層】そこまで安くはないまあまあな料金だと思うが、低価格層のホテルや旅館に来ていそうなマナーが守れない客層が多い印字。【部屋】特に可もなく不可もなく。【総評】旅行支援割が無かったら行かなかったかな。
今回で5回目かな?温泉、お風呂、料理全ていい!美味しいけれど、連泊だとちょっと飽きてしまうので、居酒屋で夕飯というのもいいかもです!立地も最高なので私はオススメ!部屋は本当にキレイにしてくれます。布団もフカフカ!枕を選べたりするのでオススメ。今回知らなかったのが貸し切り風呂にシャンプー、リンスを置かなくなっていたので、貸し切り風呂→大浴場で髪の毛洗うという感じです!
2泊3日で利用しましたm(_ _)m位置的には一畑電鉄の出雲大社駅に徒歩で行けます。近くに歴史博物館と出雲大社が有り場所は観光目的なら最適ですm(_ _)m僕は今回は仕事の準備、療養と言う理由で利用しましたm(_ _)m大浴場が2つ有り、貸し切り風呂は複数有り予約無しで使えますが、勿論、誰か利用してれば使えません。45分程度と時間制限も有り、外で待たれてる方も居るため、気を使うかもですm(_ _)m時間帯等を考えて利用すれば良いと思います。朝食と晩ごはんはバイキングで、時間制限有りですが、かなり豪華なので是非食べたほうが良いと思います。接客はかなりレベル高めですm(_ _)m療養目的ならオススメですm(_ _)m
コロナ影響で三回も頓挫した出雲旅今回はなんとか行けました!と言うのも、悪天候で羽田を出るときから出雲空港に着陸する時まで何回も戻る可能性有りとコールされ続け、着陸したときは乗客の人達から拍手が起こりました(笑)そんなこんなでたどり着いた宿でもあるのでそれは思い出に残りました。出雲大社には近いので三回も参りました、さすがに満足🈵😃✨お宿はウサギがあちこちいてとてもかわいい。お部屋もキレイで満足です。お風呂もいい温度でゆったりして朝も入りました。お食事は特別とまでは言いませんが私が驚いたのがしじみの赤だし味噌汁!私は赤だしが苦手で普段はあまり頂きませんが、せっかく出雲にきてしじみの味噌汁飲まないのももったいないと飲んだらビックリ👀‼️ものすごく美味しくてお腹いっぱいなのにおかわりいきました!朝ももちろん味噌汁飲みました!調理さんの腕ですかね?素晴らしい‼️
お部屋はシンプルでとても良かった。夜の食べ放題は色々種類があって面白かったが、蟹は細くてちょっとさみしい感じ…女子率が高いからか、お風呂はロッカーがいっぱいになるので時間をずらすなりしたほうが良いです。露天風呂は夜は真っ暗で何も見えないが静かで良かった。貸切風呂はいつどこが出てくるかが全くわからないから運が必要。出雲大社に近くで利便性はとても良いです。
和風なホテルでとても良かったです。館内は全て畳張りで段差が殆ど無く快適でした。海が近いことも有り、海鮮が美味しく朝食バイキングで海鮮丼が自由に作れたのは初めてでした。
出雲市・出雲大社エリア温泉とビュッフェの楽しい温泉宿、グループやご家族に特におすすめです。建物は桂雲とこちらとの2つがつながっています。和モダンで畳張りの客室にベッドの作り、大浴場のほか貸切風呂が5つあり特に予約の必要なく使用可能(桂雲と共有)湯上りにアイスや乳酸飲料があり夜泣き蕎麦のサービス。朝夕の食事はビュッフェでお刺身が両方あります。夜は割子そば、朝は温かな汁そばとあり郷土料理も楽しめました。ゆっくり滞在の楽しめ出雲大社へも徒歩7分と早朝参拝にも便利。機会があればまた利用したい宿でした。Google blogger楽しい毎日の美味しい週末月夜のうさぎ出雲大社正門より徒歩7分チェックイン 14時チェックアウト 11時駐車場あり売店あり利用時は公式ページを確認願います。
| 名前 |
お宿 月夜のうさぎ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0853-53-8877 |
| HP |
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/usagi/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443−1 |
周辺のオススメ
家族風呂に温泉がひいてあるのは魅力的です。出会う全てのスタッフの方が感動するくらいいい人。ビュッフェがおいしい。掃除が行き届いていて危ない場所がないので高齢の方や小さい子を連れて行くのにピッタリ。てことで何回も泊まってしまうんですよね…他のホテルも新規開拓したいのに…