あっさりだし醤油麺、朝ラーも!
だし麺屋 ニシノアヤの特徴
西宮市の国道2号線沿いで朝ラーが楽しめるお店です。
特選だし醤油麺はあっさりした味わいが魅力です。
東京本店ナミノアヤの系列店で、綺麗な店内が特徴です。
西宮、ニシノアヤ✨東京に本店ナミノアヤがあるのですが、こちらはその系列店。ラーメンではなく出汁麺のお店です。今回は訪問する機会を頂き訪問しました😊注文したのは・だし麺塩(930円)+ミニ海鮮丼出汁茶漬セット(550円)・饗だし麺塩(1350円)・朝御膳(850円)※1※全税込です✨※1朝御膳は8時〜10時限定以下レビュー❗️⚫︎だし麺塩こちらは具材を先乗せ、後乗せを選択できるシステム。今回は後乗せを選択。具材はセパレートの皿で提供されます。出汁は海鮮100%。貝柱、海老がメインで非常に香り高く優しい味わい。ラーメンではなくだし麺というネーミングも納得です。麺は細麺で綺麗に整えられており、見た目から食欲がかきたれられます😆具材は以下・デフォルトメンマ、鶏チャーシュー、レアチャーシュー、白髪ネギ・饗(もてなし)上記の増量+味玉デフォルトのモノでも具材はたっぷりありますが、それ以上に食べたい方は「饗」がオススメ✨⚫︎ミニ海鮮丼セットの海鮮丼。海鮮丼には3種類あり、一番上が海鮮にイクラ+カニ身トッピングで、通常が海鮮のみとなります。今回は真ん中のランクのモノを注文。醤油は柚子胡椒醤油を使用されており、海鮮と合っており非常に美味でした😊⚫︎朝御膳朝食メニューの一つ。こちらは朝8時からオープンされているので、朝ご飯も食べれます。朝メニューはこちらの朝御膳以外にも、カレーやだし麺があります。お好みで選択下さい😊注文したメニューは以上❗️ラーメンではなくだし麺と聞くとイメージしにくいですが、あっさりした旨みの強いスープ麺の様な感じです。洋風ではなく和風の麺と言った方がしっくりくるなと思います。ランチにもいいですし、飲んだ後の〆にもぴったりだと思います❗️気になる方は是非チェックして行ってみて下さい✨
友達とランチの時間帯に行きました♪JR西宮駅から徒歩4分で、すぐに到着!ラーメンは出汁のお味が優しい味で美味しくて、初めて行きましたがまたリピしたいなって思うお店でした😊また、メニューも豊富でラーメン以外にも一品メニューも美味しそうなものがたくさんあったので、次回はそちらもいただきたいなと思います✨朝は7:00から営業していて、朝食メニューもあるみたいです😳そしてびっくりなのが、なんとラーメンとセットのご飯が食べ放題😂量は選べるのですが、マンガ盛りも選べたのでマンガ盛りにチャレンジしてみました😂お米にも拘っていらっしゃって、ご飯もおいしかったです✨※定期的に使用するお米は変わるそうです。
店内も綺麗なので女性1人でも入りやすいです。私が食べたラーメンにはチャーシューが3種類!メンマに白髪ネギ、それからたまご!味変用にのりもありました🙆♀️麺は全粒粉で小麦感強め!!スープはあっさりめやけどしっかり出汁が効いてて美味しい🤤海鮮出汁茶漬けセットにして、まずは海鮮丼として、後から店員さんに声をかけて出汁をもらおうと思ってたのに勢い余って海鮮丼のまま完食。やってしまったー!!笑勢い余って食べ切ってしまうくらい美味しかったです!笑ほんで、ご飯食べ放題できるってすごくない?ラーメン屋でマンガ盛りとご対面するなんてびっくりだ!!笑お米は毎週変わるそうで、この日は秋田県の粒ぞろいでした!朝7時から空いてて朝のメニューには健康的な定食もありました🤓
JR西宮駅近くに朝からラーメン朝ラーができるお店があると知り、足を運びました。2024年6月訪店極上の〈だし〉と炊き立ての〈羽釜ご飯〉が自慢の、「だしとご飯を楽しむ」お店です。だし麺屋の朝食7:00から10:00のメニューです。9:50ごろに入店し、朝メニュー間に合いました。食券で買います。*以下税込価格です朝だし麺 塩or醤油 700円他にも朝御膳 850円朝だしカレーライス 750円朝定食 750円朝だし粥 700円があります。おかずとしても楽しめる、トッピングメニューも豊富。以下全て100円です高級卵・目玉焼き・ポテトサラダ・唐揚げ1個キャベツ千切り・明太子・鶏ハム・コロコロチャーシューきざみ海苔・レアチャーシュー・青ネギ・鶏チャーシュー辛玉・味玉・メンマ・白髪ネギカレー・定食はご飯大盛り無料、特盛はプラス100円私は朝だし麺 塩 700円(税込)ラーメンのだしも素朴でほっとする味。海産物100%麺はすっきりした味のラーメンが好きな方にオススメ。塩ラーメンは全粒粉入りの細麺で喉越しともちもちとした食感で、全粒粉の風味の良さも感じられます。100円追加で唐揚げも注文しました。朝から唐揚げって珍しいのですが、美味しそうと思ったので注文しました。この唐揚げ、朝から食べてもいい感じの味。ギトギトしてなくて、サラッとサクッとしています。駅から近くで朝からラーメンを食べたい時に覚えておくと良いかもしれない店です。他の時間帯に他の麺も食べてみたいです。米もその時々でとても厳選されたものを選んでいるようなので、ラーメンのスープをお茶漬けとしても楽しめそう。
特選だし醤油麺をいただきました。美味しかっです。麺の量自体もボリューミーでご飯はおかわりOKでしたが、一杯で十分に満足。生唐辛子はご飯にも合います。ごちそうさまでした。
西宮市の国道2号線沿いにあるラーメン屋です。ラーメン屋としては珍しく、朝早くから営業されております。店名からも分かる通り、魚介だしを全面に押し出したラーメンが売りのお店のようです。一番目立つように書かれているメニューが具沢山の特製ラーメンで¥1,400近くし、一見かなり割高な印象を受けますが、よく見ると一番スタンダードなラーメンは¥900で、しかも麺を注文したら、ご飯がセットでついてくるので、むしろ安いです。今回は、だし麺塩¥900と唐揚げ2個¥200をオーダー。ラーメンは丼と具材が別々に提供されます。スープは塩ラーメンですが、塩分は控えめで、だしはほどよく効いており、悪くない味です。ただ、ラーメンとして、麺と一緒に食べると少し物足りなさを感じ、素材の味わいを強調させるためかもしれませんが、あまり麺とのバランスが良いとは思いませんでした。ご飯はお釜で炊いたご飯で、銘柄にもこだわっているようで、一粒一粒がしっかりとしており、単体で食べてとても美味しかったです。また唐揚げも揚げたてかつ、ジューシーで塩を付けながら食べますが、美味しかったです。個人的にはラーメンよりも、セットのご飯と唐揚げの方が満足度が高かったのですが、セットで食べてもコスパがいいので、機会があればまた伺いたいと思います。
ニシノアヤ?西宮を文字ってこの店名に?出汁のラーメンってあんまり経験無いんすよね。ワタクシはトンコツを愛しているのでワタクシに刺さるか分からないんですが来店!店に入ると大きなお釜があり、釜炊きご飯が食べ放題みたいです!これは良いサービス。席に案内され注文はまずだし麺かつけ麺を選択し次にスープのフレーバーを選択します。最後にトッピングを決定するという流れ。ある程度自分用にカスタマイズできるのは良いところです。だし麺でフレーバーは塩。トッピングは特製だし麺¥1050とからあげ¥250を選択。麺とトッピングが別で運ばれてきます。自分で盛り付けるスタイルですね。まずはスープを一口。出汁が効いてて優しい味になっています。もうチョイコクを足すために醤油もあるので好みの味にできます。チャーシューは柔らかく2種類の部位ででてきました。全部完食後ご飯にスープをかけておじやにできます。おじや用の薬味もありこれも良いですね!二度三度味を変えて楽しめるお店でした。
海苔塩おいしいごはんおかわり食べすぎた💧
ラーメンはあっさりした感じまた、コメを推すコンセプトは個人的に好き。
名前 |
だし麺屋 ニシノアヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-78-3899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西宮市の『だし麺屋ニシノアヤ』さんに初訪問しました。朝ラーメンができるって事やったのでGoogle口コミを調べての訪問です。醤油ラーメン700円、ライス100円を注文。券売機方式で消費税込みの値段設定で会計は800円でした。スープは魚介系醤油スープでめっちゃあっさりして旨かったです。チャーシューも脂身少なくて小生好みでした。ライスがベチャベチャやったのが微妙でしたわ。各席水ピッチャー完備でカウンター席の壁側にハンガーもありました。店舗は国道2号沿いで近くにコインパーキング無さそうやったわ。知らんけどw小生はバイクやったので店舗前の歩道にチャリとかあったのでそこに便乗して駐車しました。