サイクリングに最適、1000円のタイツ。
ワークマンプラス 尼崎御園店の特徴
サイクリング用の冬用・夏用タイツが約1000円で購入可能です。
新装オープンで車来店時は渋滞が続いていました。
明るくて商品が探しやすい2階の店舗です。
パッと見ると1階が駐車場、店舗が2階「えっ階段しかない?」と思ったら店舗に向かって右側にちゃんとエレベーターがありますのでご安心を。他の店に比べてやや広い印象です。レディースはレジのすぐ横の通路なので分かりやすいです!三菱電機の敷地内に新しく道路が東西に開通したので私の住まいからとても便利に行けるようになりました。いつも混んでる山手幹線を通らずに行けるのはとても嬉しいです。
私がオシャレにかなりこだわりがあるので辛口です。最近ワークマン女子なるワードや、ワークマンがオシャレだと聞き来店。入店時挨拶は無しですが、職人さんの道具が多いのでそれはそれでゆっくり見られて助かります。確かに前のワークマンに比べるとデザインが良い物が多くなってはいます。ですが、スタメン起用は無いかな。ツナギとかは本格的でかなり良いですし、雪駄や迷彩柄があって良いのですが。更に、暑い季節や寒い季節を快適に過ごせる服やアイテムはかなり安くてオススメです。駐輪場広めで、駐輪場も完備で、エスカレーターでバリアフリーなので、どの年代の方でもいけます。子供用品とレディースも少しあるのですが、わざわざここまで来ないかな。環境に配慮された企業なので、かなり応援しています。オシャレな物を増やしてくれると、来店したくなりますので、よろしくお願いします🙇♀️I’m quite particular about fashion, so I tend to be critical. Recently, I’ve heard the term “Workman Women’s” and that Workman is considered stylish, so I decided to visit the store. Although there was no greeting when I entered, I actually appreciated it because it allowed me to browse at my own pace, especially with all the tools for craftsmen.Indeed, compared to the old Workman, there are more items with good designs. However, I don’t think any of them would make it into my regular rotation. The overalls are authentic and quite good, and they even have zori sandals and camouflage patterns, which I liked. Additionally, the clothing and items that help you stay comfortable in hot and cold weather are very affordable and highly recommended.The parking area is spacious, and there’s also a bike parking area, plus the store is barrier-free with escalators, making it accessible for people of all ages. They do carry some children’s and women’s items, but I don’t think I’d go out of my way to come here just for those.I really support this company as they are environmentally conscious. I would love to visit more often if they increase the number of stylish items, so please consider that. Thank you🙇♀️
サイクリングに使える良品の冬用や夏用のタイツが1000円程で買えます。サイクリングショップよりかなり安いです。
新装オープン時は車来店の渋滞が続いていましたのでしばらくして落ち着いた頃を見計らって来店しました。1階が駐車場で2階が店舗になっていますがエレベーターも完備されていますのでベビーカーを押した小さな子供連れのお客さんも多かったです。レイアウトは他のワークマン店舗と同様の作りでしたが置いている商品が若干違うかなという感じがしました。仕事柄、毎日のように店舗前の道路を通っていますのでこれから来店する機会が増えそうです。
お店は、2階に店舗で1階は、駐車場スペースです。階段とエレベーターがありました。お店は、さほど広くないです。商品は、カジュアル物がお店の3分の2でワーク(作業着系)は、3分の1になっています。シューズは、店内奥の壁面にレディース、メンズにありました。商品の陳列は、見やすくなっていました。駐車場は、12台くらいです。
期待し過ぎてたせいか店の中を見たらレディースの商品は、少なくてチラシでは良く見えたのが実際に見たらなんか違うと言うか買いたくなる商品が、なかったです。
普通のワークマンとオシャレワークマンの商品が半々って感じの店内でした。店内もそんなに広く無く、品揃えも寂しい感じ。ららぽーとのワークマン+の雰囲気と似た感じを想像してたけど、全然違った。
とりどーるの手前に大きなワークマンプラスが開店しました。朝7時から夜20時まで営業。車は12台駐車出来ます。線路を北に行ければ シャトレーゼもあります。10時前はレジ待ち10人程でしたが、混んでくると40分待ちになる様です。お店は階段上がって2階です。エレベーターもありますので車椅子でも入れますが、店内それ程広くないので混んでいる時間はさけた方が良いです。ワークマンは職人さん、プロ向けですが、ワークマンプラスはアウトドア・スポーツ・レインウェア等の一般向けがターゲットになってる様です。
明るく商品が探しやすい店舗です。価格もお手頃てす。
| 名前 |
ワークマンプラス 尼崎御園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6498-1919 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 7:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ワークマンの機能性と価格の安さが好きで、よく利用しています。尼崎御園店は品揃えが豊富で、特にシューズコーナーは種類が多くて選びやすいです。ただ、土日のお昼時はかなり混雑していて、レジに行列ができることも。それでも、店員さんの対応は丁寧なので、安心して買い物ができます。