加古川のかつめし、絶品のPR!
H21(2009)に加古川観光協会が、かつめしのPRとして設置したものです。R4(2022)5月9日に「かっつん」の石像が壊されているのが見つかり、全国ニュースになりました。県外からかつめしを食べ歩きに行ったかつめしファンとして早く元通りになる事を願っています。像右側の石柱の説明「愛する加古川の名物「かつめし」かつめしは、戦後間もない頃に、この加古川駅前通商店街にあった「いろは食堂」で考案されました。洋皿にご飯を盛り、牛カツをのせ、独特のたれをかけ、箸で食べるスタイルは、気軽に食べられる洋食として親しまれました。今では、加古川市やその周辺の100店舗以上で食べることができます。また、スーパーでは専用のたれが販売され、家庭にも普及し、学校給食のメニューにも取り入れられています。まさに愛する加古川の名物となった「かつめし」を是非食べてみてください。」
| 名前 |
加古川かつめし像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
えぇぇ!あせる。