宍道湖を見渡す野鳥観察。
宍道湖グリーンパークの特徴
無料で野鳥観察が楽しめ、特にミサゴが見られます。
2019年にリニューアルし、設備が新しく快適になりました。
出雲平野に近い湖岸で、アシや浅瀬からの観察が魅力的です。
米子水鳥公園と類似の施設。二階からは望遠鏡で野鳥観察が出来ます。戸外では鳥達の棲息場所と人との距離がバチッと仕切られており、静かに小窓から観察可能にしてあるのは面白いなと感じました。当然ですが周りは緑豊かで自然がいっぱい!
ミサゴが普通にホバリングしています。この日は遠目ながら、魚を捕獲するところを撮ることができました。
ゴールデンウィークに訪れた際は子供が楽しめそうな謎解きスタンプラリーのようなイベントをしていました。施設の方が皆さん感じ良く話しかけてきてくださって、展示物も工夫してあって野鳥のことがいろいろ学べます。無料なのに十分楽しめました。
ゴビウスの出口をまっすぐ進むと入り口があります。自然が溢れている屋外のほか、ペンギンミュージアムなどの屋内の展示もあります。また、宍道湖畔も行くことができ、宍道湖を一望することもできます。ゴビウスに行ったらぜひこちらにも立ち寄ることをおすすめします。
うっかり宍道湖一周を始めてしまい、ほぼ中間点の休憩場所として利用した。ちゃんと目的地としても良かった感じ。今度は、時間を作って見に行こうかな。
2階からは宍道湖を一望できます。望遠鏡もあるので野鳥を観察できます。ゴビウスから建物に行くまでの道も自然保護のために色々と整備されてきて気持ちいいです。料金は無料なので入りやすいのも良いです。建物も綺麗で子連れでも楽しめます。
無料で利用出来る野鳥観察施設です。冬は珍しい渡鳥達を間近で見る事が出来ますよ。
最高にのんびり出来ます^^
鴨ファンの聖地!
| 名前 |
宍道湖グリーンパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-63-0787 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 9:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴビウスの隣にあるペンギン館です。無料なの!?コレ!?という驚きです。