ANA早朝便に最適、圧倒的地の利!
大阪空港ホテルの特徴
空港併設なのに飛行機の音が聞こえないのは優れたポイントです。
317号室のセミダブルは寝るだけなら十分です。
フロントと客室がワンフロアで便利さが際立っています。
夜中は一階からしかはいれなかった。近くのコンビニは11時で閉まり、朝は6時からしか開かない。部屋はまぁ普通のビジネスホテルクラスだけど入り口の構造がいけてない。荷物係持って入るには、一度クローゼットスペースに体を入れる必要あり…
初めて利用しました。チェックイン時に対応して頂いた女性のスタッフの方が凄く親切な方で私の困ったことを丁寧なサービスで解決していただけました。空港へのアクセスもとても便利でした。今度早便を乗る時はまた利用したいです。ありがとうございました。
今回2度目の宿泊で317号室·セミダブル利用です。ホテルのフロントで荷物を預けることが可能なので便利です。氷がある位置は気づきにくいかも。フロントから出入り口を背中にして、突き当り右側の自販機辺りにひっそりとロックアイスの機械があります。カップは紙コップで小さい方です。(客室にアイスペール等はなし。)部屋に缶容器の水が2本サービスでありました。チェックインの時に朝食はいかがですかと聞いてくださいます。洋朝食がサンドイッチ500円、和朝食が800円(詳しくは各ホームページ等を。)宿泊すると駐車場の1.000円割引券をチェックイン時に渡して貰えます。聞いてはくれないフロントの方も居られますので、自ら駐車場の件は忘れずに話した方が良いです。エレベーターは少し解りにくいから迷うかも。551の豚まんや、搭乗者の出口を目印にすると良いかな???枕元のコンセントはUSB充電専用のため、ホテルでレンタルか机にはコンセントあるので延長を持参するかがおすすめです。枕元のコンセントがあるか写真を見ても判らず、電話で問い合わせると「枕元にコンセントございますよ。」との事で安心して延長コードは置いていくとレンタルする事に…。冷蔵庫は入るけど少し奥行きは狭いかも、保冷剤は溶けるタイプ。あまり強力には冷えないです。(横幅は500mlが6〜8本立てて並ぶぐらい。間の板を位置変えれば高さもう少し入るかな)
何度も宿泊しています。空港の中のホテルなのでアクセス抜群だし、朝イチの搭乗も楽だし、飲食店いっぱいあるし、一階にコンビニあるし、部屋は静かだし、テレビで滑走路見れるし、なのに宿泊費が高くない。本当に好きなホテル。アメニティの歯ブラシ(旭産業だったかな)が私的にツボでした。
出発が早い時などにとても便利なホテルチェックイン時の対応もよかったです。チェックアウトも鍵を箱に返すだけととても便利お部屋もまあまあ〜シャワーカーテンの生乾きの匂いとカビさえなければとても良かったです。
至ってフツーのビジネスホテルで、部屋も少し狭めです。とはいえかなり綺麗ですし、寝るだけであれば問題無し。空港のレストラン街にもすぐ行けますし、寝る前に空港からの夜景も楽しめます。十分満足できる居心地の良さ!
客室は狭いけど、寝るだけと割り切れば十分かな。フロントのお姉さんがいつも優しくて感じが良い方ばかり。前泊にいつも利用してます。朝早い便でも安心だし、空港のレストラン巡るのも楽しいです。
ANAの早朝便を利用するため、こちらのホテルに宿泊しました。ホテルをチェックアウトして、2分で保安検査場に行けるため、ギリギリまで寝ることができ良かったです。部屋はとても綺麗でしっかり防音されているので、周りの音は気になりませんでした。
圧倒的な地の利。それ以外にない。空港直結なので、低層建築で横に広い。フロントから部屋までそこそこ歩くかもしれない。ご飯などは空港施設の利用になる。ホテルの品質としては通常のビジネスホテル。
名前 |
大阪空港ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6853-0117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

空港併設のホテルなのに飛行機の発着音は一切聞こえないのは凄いと思いましたが、隣室の子供の走り回る音は結構聞こえました。アメニティの歯ブラシは他のホテルより柔らかくて毛の本数も多いので使い捨てにするには勿体なかったです。T字ヒゲソリも今まで泊まったどのホテルより剃りやすく素晴らしいと思いました。その他設備もとても良かったと思います。また是非利用したいです。