出雲大社帰りに楽しむ、広々アスレチック。
松江市宍道ふるさと森林公園の特徴
出雲大社参拝後に利用できる好立地なキャンプ場です。
子どもがのびのび遊べる遊具とアスレチック完備の広大な土地です。
コテージや常設テントがあり、多様な宿泊スタイルが楽しめる施設です。
出雲大社の初詣帰りの宿泊で使っています。1月はオフシーズンなのでログハウスの予約も取りやすい。近くに日帰り温泉もあり、景色も、出雲空港を遠くに臨める高台にあり綺麗です。今年は雪が積もってました。
出雲大社参拝後にお伺いしました。キャンプサイトはこもれびオートキャンプサイトを使用車乗り入れOKです。事前にインターネットからの予約で受付で料金を支払いゴミ処理もしてもらえるゴミ袋も販売しておりキャンプで必要な薪🪵なども安く販売しており大変重宝します。トイレ🚽や、炊事場も綺麗で炭捨て場もあります。付近には車で行ける湯の川温泉♨️日帰りの湯 道の駅もあります。
広大な土地に遊具が配置してあり、子供がのびのび遊べる。テント、お弁当持参で1日遊べる、しかも無料で。もう少し遊具が有れば最高なんだが。
ここにアスレチックができたと聞いて行ってみました。事前のネット情報の通り、第2駐車場に停めて眼の前にある公園に行きましたが、ここはちびっこ広場でした。ネットの情報みてみると、ちびっこ広場の上にアスレチックがあると記載されていたので少し歩いてみると、ちびっこ広場の右上にアスレチックありました。ちびっこ広場の上の道を歩いても行けますが、ちびっこ広場からも行けました。道の下の方まで右上の方に歩くと、小さな階段があってアスレチック上に繋がりました。ただし!アスレチックのスタートは下側でしたので、こちら側から行くとアスレチックの終わり側でした。そこからアスレチック上のなかをずっと進んで下っていくとスタート地点に着きます。まだ遊具は少ないですが、近くにあってきれいに整備されてるので、とても楽しませてもらいましたし、これからの整備などとても期待できるところでした。アスレチックの場所からみて、こちらでキャンプとかされる方の楽しみの1つとして整備されたもののようですが、キャンプしない方でも(アスレチックの始まりとスタート位置だけ気を付けて)楽しめると思います。
宍道町にあるキャンプも出来る総合公園。広大な敷地を誇り広場、遊具、コテージ、キャンプスペースが一帯に広がる。調理場もあり、雨天、曇天時でも調理可能。シャワーなどの設備も整い、ライトユーザーでも楽しめる施設となっている。
今回、出雲大社に行きたかったので、近場のキャンプ場として利用させていただきましたが、非常に手入れの行き届いている高規格のキャンプ場でした。ゴミも追加料金(100円〜)を払えば処分してくれるので、ソロキャンパーとしてはとても有り難かったです。ただ、全体的にはソロよりもファミリーやグループキャンプ向きですかね?近くに公園もありますし、受付にカフェもありますので。次島根に用事がある時は、是非キャンプさせていただきます♪
今回こもれびサイトにてソロしました。区画が分けてあり以外と広かったです。ソロには十分で2張り位いけそうな感じです。車はサイト横に路駐出来て荷物の積み下ろしも楽でした。綺麗に整備されていてとても良い感じでした。当日は雨でしたが木立の中のサイトなんでそこまで影響なかったです。Wi-Fiもありましたが場所によっては入りにくいです。近くにひかわ美人の湯(車で7〜8分)もありテント設置後に入りに行きました。他にも色んなサイト、コテージ有り家族連れでも楽しめるんでないでしょうか。また利用したいです。晴れの日にね笑天気良ければ宍道湖周りの夜景とかも見れそう。
雨天でしたが楽しく過ごせました。受付の建物に行く前に左折して駐車場にいったん車を停めて受付を済ませましょう。何台か行き過ぎてバックで戻る車を見かけました。とても危険です。看板をよく見ればわかるはずなんですが。スタッフの対応は丁寧で親切心にあふれていると感じました。受付のある建物入口に薪(一束600円)があります。レンタル用品も充実。今回は車の乗り入れが出来て流しとかまど、AC電源のある「らくらくオートキャンプサイト」を利用。料金は4000円。地面は水はけの良い土でしたが雨による水はねでテントの裾が汚れます。タープなどを畳む時は芝生の方がうれしいのですが、土むき出しの場所では注意が必要。松江市からほど近く、初めてでしたが一般道で30分程度でたどり着きました。サイト周辺には何も店はないので現地に着いてからの買出しは避けた方がいいです。設備が綺麗に整備されていて安心して利用できました。また行きたくなる良いキャンプ場でした。
冬キャンプに、らくらくオートキャンプを利用しました。トイレ、炊事場、電源など設備が綺麗で整っていたので快適でした!散歩していると、コテージやカフェがあったのですが、すっごいオシャレできれい!!!次はコテージに泊まってみたいです✨広い公園も、歩いていける距離にあり、面白い遊具がたくさんで大人でも楽しめました!料金も安いので2泊しちゃいました!天気は雪でしたが、とても楽しいキャンプができました。ありがとうございました🙌
名前 |
松江市宍道ふるさと森林公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-66-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雪・冬場などの特殊な環境面を含めた評価です。家族で泊まりました。コテージは広く隣近所と距離があるので少し騒いでも気にならないくらい静かでした。問題は季節で、私は冬の雪山を侮っていました。到着した夕方にコテージに行き、寒いなと思い暖房フル回転しましたがなかなか室内が暖かくならず苦労しました。風呂場もある程度暖まらないと着替えるのも大変でした。雪の降る季節以外だともう少し快適さがプラスされると思います。天気が良ければ出雲空港や宍道湖が一望できるロケーションですし、キャンプ場には広場や子供の遊具などもあります。次は春〜夏に泊まりたいです。