姫路の珍しいビーツ料理、絶品!
VERA&MILA(ベラ&ミラ)|姫路ビーツ専門レストランの特徴
上品な日本人好みのロシア料理が味わえるお店です。
ボルシチの主たる材料ビーツを使用した料理が魅力です。
姫路に珍しいビーツ専門店が新たにオープンしました。
再訪しました。美味しく体に優しく元気になります。これだけの野菜を実際に料理するとなるとすごくコストがかかると思いますので2,200円はかなりお値打ちかと思います。中でもボルシチはいろいろな出汁がでていてたくさん食材を使っていることでしょう。食べるとホッとします。一見、雰囲気は入りにくいかもしれませんがどの料理も手が込んでて美味しいのでぜひ行かれてください。
ボルシチは色で判断しないで〜めちゃくちゃ美味しい。お店入りにくいと思っていたが、マスター、店員さん皆さん優しい。店内も綺麗でびっくりしました❗とにかく料理は体に良い優しいお味。食べてみて。
普段姫路に出張の際はおでんかラーメンを楽しみにしているのですが、今回は彼女とだったので雰囲気の良さそうなこちらに来てみました。ロシア料理と言ってもウクライナ人シェフのレシピによるウクライナ料理のお店のようです。結論、とても美味しかったです!日本人向けの味のアレンジや食材の変更などはせず、本場ウクライナそのままのレシピだそうですが、程よくエキゾチックなお味ながら食べにくいようなクセなどは全くなく、全て美味しくいただきました。発酵食品とハーブがふんだんに使われていて、ボルシチやサラダの香りの良さが印象的でした。ウクライナ避難民の方の支援プロジェクトの一環のようですが、そういうことを抜きにしても純粋に料理でおすすめできるお店です。
初めてビーツを食べたのですが、マヨネーズ和えのサラダなどとても美味しかったです。ビーンズも入っていて体に良さそうなのも嬉しい所。ボルシチもさっぱりしていて優しい味でした。メインのブリヌイも生地がモチモチ、日本人にも合う味付けで美味しかったです。また、姫路に行った際には行きたいと思います。
新聞で見て来てみました。ランチは2200円のセット(メインは5品から選ぶ)のみです。ボルシチ(ライ麦パン付)、ビーツサラダ、メイン、飲み物が順に出てきました。高いですが、美味しかったです。2人で行ったのでメインのペニメニ(水餃子的なもの)と肉と野菜のオーブン焼き(名前忘れました)をシェアしました。子供も食べられるような優しい味付けでした。料理はウクライナ人?の女性が作られてますが、ホールの地元の方も色々と説明してくれました。ビーツも含め野菜はほとんどすべて姫路産だそうです。
ビーツを使った料理という事で伺いました。以前にビーツを食べた時と違いとても美味しい(^^)ウクライナの女性が作られてるようで、本場のボルシチは色からは想像できないほど「優しい」お味、ビネグレットはビーツや豆、じゃがいもで真っ赤❣️スパイスがちょう絶妙でとても美味しいしメインの水餃子みたいなペリメニも美味しかったです。ビーツを無農薬で栽培から手がけていらっしゃるらしく、ディルもふんだんに使った、こだわりのお店でした。お店の中にたくさんの絵画が…調度品もリッチな感じで素敵でしたよ。
姫路に、ボルシチの主たる材料であるビーツを使ったお店がオープンしました。姫路の名物になって広がればうれしいです。頑張ってください。
ランチに行きました。最初は少し足りないかなぁ❓と思っていましたがひとつひとつは充分量も有り勿論味は絶品でした♪其れに加えBeatsの身体に優しい機能は嬉しいですね〜
とても美味しかったです。身体にやさしい味がしました!絶対また行きたいです。
| 名前 |
VERA&MILA(ベラ&ミラ)|姫路ビーツ専門レストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-281-6200 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お味は上品な日本人好みのロシア料理に仕上がってます。現地で食べたものより格段にお上品な感じがしましたが、美味しさに変わりはありません。寧ろ、こんなお値段でいいのでしょうか?という気がします。ウクライナ支援、地産地消、良い事づくめのビーツ料理。是非食してみて下さい。サービス(接客)は少し改善の余地あり。ウェイトレスさん、頑張ってください。