地域のオアシス、静かな公園。
上作延農住公園の特徴
複数の大きな大木が点在する、緑豊かなオアシスです。
地域の方々によるラジオ体操が行われ、良い雰囲気です。
小さなお子様が遊ぶための遊具がまとまって配置されています。
いつの間にか 家がたくさん建てられ畑や森林が消えて行くなか 大きな大木もあり公園だけど ちょっとしたオアシスです。
遊ぶ場所としてはまぁまぁですが夏に近づくと蚊がよく出るので要注意!
地域の方がラジオ体操に来ていました、とても良い感じでした。
鉄棒がなく残念。ただ空間は広い。
地元の方々の協力で出来た静かな公園です。
蚊が多いですw公衆トイレあります。
配達エリアで、トイレのある公園なので、トイレ休憩で使わせてもらっています。
遊具がまとまってあるので、小さい人達を遊ばせるのには目がよく届いて良いですね。トイレが仮設っていうのが残念です。
キャッチボールは問題なくできる広さがあります。
名前 |
上作延農住公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

閑静な住宅街にある公園。複合滑り台あり、ロフトのような場所もあり、子供にはとても良い遊び場です。立体的な構造なので、子供は色々な遊び方を考えると思います。また、当該公園を作るに至る石碑もあるので、勉強になりました。