呉湾の絶景テラスでハンバーガー!
ハジマリノテラスの特徴
綺麗な景色を眺めながらハンバーガーやパフェを楽しめます。
ユーホー紡績跡の近くに位置し、ロケーションが最高です。
濃厚なソフトクリームや瞬間冷凍の海鮮が味わえます。
こちらのお店は海岸線沿いにあって、テラスからは穏やかな呉湾を見渡すことができます特に屋上(2階?)テラス席からのロケーションは天気がよいときはサイコーで、いつもよく見ている呉湾を反対側からゆっくりと眺めることができますこの日の注文は、生シラス丼(釜揚げシラスと生シラスのハーフ&ハーフ)、かえり(小さい小イワシ)の天ぷらという旬のメニューあわせてコーヒーシェイクを生シラス丼を食べたことがない方は、ぜひ食べてみてほしいです特に釜揚げシラスと生シラスのハーフ&ハーフは、一度に二つの味が楽しめますのでオススメです👍添えられているたらこと飛子もいいアクセントそしてかえりの天ぷらは、サクサクしていておつまみにサイコー9月とは思えない暑い一日でしたが、空と海の青さ、雲の白さといったコントラストが何とも心地よく感じられましたまた来ようと思わせるロケーションがここにはありますよ👍
元々、コンビニのセブンイレブンだった場所にできたお店ですね☝️なので駐車場はまあまあありました✋イートインではなくお店で注文した商品を二階のテラス席かお店の外に設けられている席に座って食べるのが基本ですかね🙄お店の二階からの景色は天気が良ければかなり素晴らしいです👏私はパフェと牡蠣の天麩羅を頼みましたが、ハンバーガーも美味しいようですね🤔
冬のこの時期(12月後半)は寒いのでテラス席はおすすめしませんと書いてありましたが、せっかくなのでテラス席で食べました!膝掛けを貸し出してくれるサービスもあって助かりました。お魚のハンバーガー、海鮮丼、牡蠣の茹でポン酢を3人で分けて食べて、大満足でした!お刺身のメニューは季節によって変わるみたいです特に牡蠣がぷりぷりで絶品でした、、海鮮丼は、ハマチ、たこ、鯛(?)といくら、とびうおが入っていました。お土産に急速冷凍されたハマチを買って帰りました!お刺身として食べられるそうです!
海も綺麗でパフェも美味しい食事の後に利用させて頂きました♪♪レモン🍋のパフェのレモンが少し硬かったく苦かったので星3にしましたが、苺は🍓美味しかった席も沢山あり、私たちが座った席では防波堤の近くの席でした。防波堤の壁には子供限定ですが、自由に絵を描いていいというイベントをされていて、子供たちの今にも動き出しそうな楽しくて可愛い絵が沢山書かれていました😆また来よう🥰
すごく景色がいい!!平日に訪れたので、すごくゆっくり過ごせました☆海側のテラスはパラソルもあるし、風は気持ちいいし☆2階の展望テラスは眺めが最高だし、風は気持ちいいし☆海側のテラスの裏側のテラスは陰になってて緑とかまた落ち着く空間でした☆バーガーも🍔白身フライとトマトとレタスとアボカドもパンのバターの感じも具もめっちゃ良かったです!!
娘と一緒にドライブ。お目当てはハジマリノテラス注文したのは、アイスコーヒーと、ハジマリノテラスバーガー(フィッシュバーガー)、それにかえりの天ぷらアイスコーヒーは、少し薄めの飲みやすい感じで、ゆうの好みとは違ったけど、フィッシュバーガーは、輸入の冷凍白身魚じゃなくて、ふっくらした美味しいフィッシュフライでとっても美味しくいただきました。そうそう、パンズは少し甘めのブリオッシュのようなパンでフィッシュフライとソースとの相性が良かったです。かえりの天ぷらは、薄衣でサクサクしてて、唐揚げと天ぷらの間くらい。大きさは、いりこに近い少し大きめサイズだけど苦みが少なく、ころもとの相性も良くて美味しかったです。屋上バルコニーからの眺望も良かったけど、あいにくの強風で大変でした。笑。
ロケーション。食べ物。お土産ともにクオリティーの高いものが揃ってます。広島観光や江田島に行く際には行って欲しい場所。江田島への入り口付近にあるので運転の休憩がてら寄るのも◎
ユーホー紡績跡保養所跡地兼セブンイレブン跡地にできた坪希の系列店で七宝丸の三号店。屋上にはシンクがあるため手洗い可能。女子トイレ入り口は海に面した店舗裏側。江田島カレーや海産物加工品等も販売。PayPay、d払い等に対応。
ちょっと高過ぎかもイチゴパフェこの辺の価格じゃあアリエンかも。
名前 |
ハジマリノテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-69-9005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗な景色を見ながらハンバーガーを頂きました。白身魚のフライ、レタス、トマト、アボカドが入っていて子供も喜んで食べてました。