大山と日本海の絶景スキー体験。
だいせんホワイトリゾートの特徴
勇壮な大山を背後に、日本海を目前にしたロケーションが魅力的な場所です。
アフターには温泉でリフレッシュでき、スキー後の時間も充実します。
雪質と景色の良さ、ご飯の美味しさは申し分ないです。地理的に日本海側を向いているので海からの風がそのままぶち当たり、天候が不安定な日は猛吹雪に見舞われることもありますが、快晴の日に行けば基本的にはいいコンディションで滑れます。スキー合宿の生徒が多く、リフト待ちが頻発します。
以前より規模が縮小した感じがしますが、それでも土日は人が多いですね。国際スキー場とのアクセス難もある程度解消されています。やはり、国際の方が人が少なくて好きです。
外国人の若い人の団体が来ていてすごく賑やかで活気があり素晴らしい光景でした。初心者コースも広く滑りやすかったです。リフトは待ち時間なく乗れました。
四半世紀以上前からスキーやスノーボードで利用しています。初心者向けの豪円山、中級者向けの国際と中の原など、各種コースが豊富です。レンタル品も充実しており、手ぶらでも何とかなると思います。スキー、スノーボード教室はグループから個人レッスンまでとても豊富です。難点としては、①駐車場からスキー場までの移動でリフトを使っても子連れで15分以上ははかかること②駐車場代とリフト代が他の小規模施設に比べると割高なこと③人手不足などの理由により、全リフトが稼働していないことなどがありますが、国立公園という前提や運営には多額の予算がかかることを思えば、仕方のないことだと思います。雪不足や不採算などで廃業する施設のある中、色々な思い出が詰まったこのスキー場には、子やその先の世代のためにも今後も利用することで貢献したいと思います。
日曜日は、ドッグラン、あまりにもわんこが多くて、さすがの我が家のわんこジャスミンは、びびりました。やはり平日に行くべきでしょう🐈紅葉🍁が始まりかけていてまた来たいです。🍀
2022年は2月下旬でも凄い雪の量。こんなのは初めてだ。
近年、人も少なくリフト待ちもほぼ無し。5時間券が出来たのが便利でいいです。
雪がない時もふぜいがあって、良かったです。
岡山から行くところで手頃に遊べるとしたらここだと思います。スキーやったことない人向けの超ゆるゆるゲレンデから30度越えの急斜面まであります。国際コースへいくには750mほど距離があるので、スノーブーツ持っていった方がいいです。
| 名前 |
だいせんホワイトリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-52-2315 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大山北壁と日本海を同時に見られる絶景スキー場。中国地方屈指の積雪量と規模を誇りますが、近年規模を縮小しています。国際エリアにあったセンター4(高速リフト)もいつの間にか廃止されました。どんな形でも、何とか続けてほしいと思えるスキー場。ここのHPの積雪情報は、詳細で誇張がなく、新雪狙いの人には参考になる。