大山と海の絶景ゲレンデ!
だいせんホワイトリゾートの特徴
勇壮な大山を背後に、日本海を目前にしたロケーションが魅力的な場所です。
アフターには温泉でリフレッシュでき、スキー後の時間も充実します。
2022年は2月下旬でも凄い雪の量。こんなのは初めてだ。
近年、人も少なくリフト待ちもほぼ無し。5時間券が出来たのが便利でいいです。
雪がない時もふぜいがあって、良かったです。
岡山から行くところで手頃に遊べるとしたらここだと思います。スキーやったことない人向けの超ゆるゆるゲレンデから30度越えの急斜面まであります。国際コースへいくには750mほど距離があるので、スノーブーツ持っていった方がいいです。
西日本で最大規模のスキー場です。初級コースから上級コースまであり、幅広く楽しめます。また、中海や日本海が一望できるビューポイントがあるのも魅力です。今年はゲレンデが一部閉鎖してありました。なんでも去年、雪が少なくて赤字のため、一部のリフトが動かせないんだとか。でも、十分楽しめましたよ👍。
コロナ対策でかなりのエリアが閉鎖に。よって人が解放エリアに集中し、より密に。駐車場1000円リフト券は日券4900円とかなり高額。ゲレンデは横に広いタイプのスキー場だが、隣のゲレンデに接続するリフトがないため滑って行くしかないが、道がアップダウンしているため、行きも帰りも必ず止まってしまいノンストップで行くことが不可。登行リフトからすると1キロほどあり、ここでほとんどの体力を消費する羽目に。さらに、地元関係者がバギーやモービルでスイスイ移動している姿を見て、メンタルもやられてしまう笑こんな高いスキー場で、なぜそーゆーところの対策をしないのか。非常に不思議思い続け、6年ほどが経ち、最近ではこのゲレンデに足を運ぶことすら敬遠している。サービス面で改善が必要なゲレンデなことは言うまでもない。
本日(2021/1/23)は仏滅!天候は雨!天罰じゃぁ~!コロナなのに自粛しとけばよかったと後悔しています。1、2本滑って帰ります。
今シーズンは雪も多く、スキーを十分に楽しめそぉです。しかし、経営の問題から?か、運休リフトが多くありけっこうなリフト待ちです😰中の原の第2リフトは運行して欲しかった~😢⤵️⤵️
ゲレンデは広くコースのバリエーションは豊富で、初心者から上級者まで1日存分に楽しめます。カード型のリフト券も導入され、5時間券もありますので、到着したからしっかりと5時間楽しめます。ただ…、駐車場からゲレンデ、ゲレンデからゲレンデとアクセスあまりよくなく、結構歩きます。さらに今年はコロナの影響で動いているリフトが少なく、リフト待ちが結構長いです。
名前 |
だいせんホワイトリゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日は、ドッグラン、あまりにもわんこが多くて、さすがの我が家のわんこジャスミンは、びびりました。やはり平日に行くべきでしょう🐈紅葉🍁が始まりかけていてまた来たいです。🍀