大山の天然水、無料工場見学!
サントリー天然水 奥大山ブナの森工場の特徴
サントリー天然水の工場見学が無料で楽しめます。
地下水からの天然水の製造過程を体験できる工場です。
11月の快晴の日に訪れると、清潔感のある工場が印象的です。
工場見学に行きました。以前近くを通って「こんなところにあるのか!」と驚いていましたが、こんなところにあるのには理由があったんですね。みなさんにもぜひ、見学に行ってほしいです。時期によって生産しているペットボトルのサイズが違うそうで、今回は2Lでした。個人的には、ポンポンと不良品(ホントに?わざと??)をラインから引き抜いていく作業員さんがお気に入りでした。お土産のお水は帰り道、鍵掛峠にて奥大山を眺めながら頂きました。
無料ツアーなのにとっても親切な説明で飽きさせない工夫もされてました。ちゃんと天然水をご馳走してくださったり最後は工場外の散策で展望台にも案内いただきました。
工場の無料見学ができるということで応募見学の所要時間は約1時間大山の天然水ができるまでの流れのお話、ピカピカの工場見学、冷え冷えの雪室などが体験できます。説明時に天然水、帰り際にはさらにフレーバー水のお土産までいただきました😅とてもいい工場見学でした👍
6月15日、工場見学に伺いました。車停めて、工場内で受付してもらいます。まずはゲストルームでプロジェクションマッピングを見ながらお勉強。その後製造ラインの見学。屋外に出て雪室見学。ゲストルームに戻って製品紹介。最後にお土産で天然水3種いただきました。約1時間の工程でしそ。あと初夏のイベントと言う事で、スパーリング水とブルーベリージャムを使ったドリンク作り体験もありました。無料とは思えない充実な体験ができました。ネット予約が必要ですが、人気の日にちも比較的取りやすいと思います。
近畿から中四国地方に向けて天然水を供給している工場。生産ラインや雪室が見所ですが、それだけでなく森を守る取り組みなども紹介されており、とても勉強になる工場見学です。見学後み頂いた天然水はより美味しく感じました。
サントリー奥大山15周年でスペシャル工場見学が出来るとのことから、ここサントリー天然水 奥大山ブナの森工場のスポットに訪れてきました。蒜山ICを出て車で20分くらいで到着出来る場所にあります。ツアーは約1時間のコースで製造工程を見学して試飲まででき、小さな子供から高齢者まで楽しめるとともに、企業がいかに高品質な製品創りに努力しているかが理解できます。説明して下さったスタッフの説明も聞き取りやすく、今回は製造工程に詳しい方にも質疑応答が出来たのはスゴく良かったです。
ここはサントリー天然水を作っている工場です。会社見学はわかりませんが、大山の絶景を観れる場所ですよ!冬はやばいですよ!本当に山のなかです。だから天然水もうまいはずです!
無料で、工場見学ができます。プロジェクションマッピングでを利用し、投影された大山。お土産も頂きました。開始時間や人数制限がありますので、事前予約が必要です。冬は見学の休止もあるので、ホームページ等で事前確認が必要です。
初めて工場見学に訪れました。天然水を出荷行程をスタッフの方々に親切丁寧に説明を受けました。
名前 |
サントリー天然水 奥大山ブナの森工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-75-6114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水の山行ってきた 知る!サントリー天然水〈奥大山〉ツアーに参加しました😄水の製造工程やペットボトルの製造と出荷までが楽しく見れました♪つぎは子どもと一緒に来たいです😊