滋賀の旨み、野菜1日盛り!
近江ちゃんぽん亭 草津野路店の特徴
国道1号線沿いに位置する新しいラーメン屋で、アクセス抜群です。
2023年4月にオープンした、清潔感あふれる店内が魅力です。
出張時でも立ち寄りやすく、遅い時間でも対応しているお店です。
お昼過ぎに訪れました。豚そばと半炒飯がセットになった「豚そばランチAセット」をいただきました。美味しかったです。ご馳走様でした。
千葉では見ないチェーン店なので入ってみました。他の方のレビューを見るに、滋賀のローカルチェーンで割りと有名みたいです。店内は綺麗でけっこう広いです。頼んだのは《野菜スペシャルセットA・半炒飯付き》1400円です。クレカと交通系ICカード使えます。和風出汁との事で、アッサリしたスープでした。アッサリし過ぎて、野菜に味が絡まない印象です。野菜の味と水分が合わさり、スープの味や特徴を損なっているかなと。野菜スペシャルではなく、肉スペシャルにすれば違ったかも。麺が柔らかく、もう少し歯応えが欲しいかなと思いました。最近は御当地チャンポンが出てきていますが、長崎チャンポンに対抗するのは難しいかなと思います。アレはレシピの完成度が高いですからね。アッサリしたラーメンが好きな私にも味が単調過ぎると感じる位なので、よほどアッサリしたラーメンが好きでないと、物足りない可能性が有るかと思います。餃子や炒飯は逆に濃い味付けでした。炒飯はシットリしたタイプ。両方とも私には合わなかったです。ごちそうさまでした。
こっち方面に来ると近江ちゃんぽんが有名なため立ち寄りました。今流行りの自動券売機で食券を買って、席に着きます。この日は日曜日の夕食時でしたが空いていました。やさいちゃんぽんを頼んで、少々待って出てきました。長崎のちゃんぽんと違って豚骨スープでないため、家族の中でも苦手の人は抵抗がありません。本場のちゃんぽんも食べた経験がありますので、普通のラーメンの印象でした(個人の感想です)。ここの楽しみは、特注 生姜漬けです。酸っぱさと辛さが絶妙で、結構ラーメンに入れて食べました。駐車場もあり気軽に立ち寄れるお店です。
滋賀のローカルチェーンということで近江ちゃんぽんを実食。アツアツの和風スープにちゃんぽんの具材が入っている感じ。卓上のデカい容器にお酢がたっぷり入ってるので気兼ねなく追い酢ができちゃいます。さらに生姜に辛味噌で味変が可能。いつもの長崎系ちゃんぽんと一味違うけれど、これもちゃんぽん。美味しかったです。
業務終了後メンバー引き連れて前から気になってたちゃんぽん亭さんへ🍜野菜が沢山取れるのが嬉しい☺️17時過ぎの入店、先客1組だけ。食券機に一万円札を挿入…人数が多いと簡単に無くなります😭今日はメンバーみんな現場で頑張りましたので好きなものをどうそ😊私は近江ちゃんぽん野菜小とからあげ半焼飯をポチッと☝️10分くらいで登場🍜先ずはスープから…美味い😋和風出汁醤油の優しい味😋麺も味、太さ私好み♫野菜も良き。量的には野菜小を頼んで丁度良かったです。美味しかったです。ご馳走様でした。
出張先で久しぶりに入ったちゃんぽん亭。季節限定メニューを頂きました。やっぱり安定した美味しさですね。
滋賀に来たらチャンポン亭。関東にはまずないですね。味変できるアイテムがこんなに!そのままでもうまいけど味変しても美味しい!特製のお酢もめちゃくちゃうまい!
大津駅付近に宿泊チェックインをしたのが遅い21時頃で近くの飲食店のコメントがいまいちで、近くのスーパーも21時閉店が多く車を走らせ見つけた、お店でした。京都の街中からホテルに着くまでの間にも見かけたので、地域チェーン店なのかな?県外から来て疲れ果てながら入って失敗しないか心配していましたが、凄く美味しかったです😁ちゃんぽんと聞くと長崎の白濁した物をイメージしてましたが、黄金色の醤油ベース?!のスープで野菜の量が値段分けされているので、その時のお腹と相談できます😉他のメニューもありましたが記憶が…wネットで検索してみて下さいw
2023年4月、国道1号線沿いにオープン。学生が多く、ラーメン店もひしめき合うエリアだけに、どこかに特化した部分が必要では思えるのですが、そのあたりはチェーン店にとっては厳しい問題なのでしょうね。周辺のお店に比べ淋しい客入りでした。「汁なし 野菜中」ちゃんぽん亭60周年の新作。少々クタッとしていますが麺が見えないほど盛られた茹で野菜がたっぷりです。甘味の強いタレが好み分かれそうですが、食べやすさはあります。ただ、やはり後半になると飽きが来ます。味変アイテム云々よりも、味そのものに一気に食わせるだけの求心力が欲しいところです。
名前 |
近江ちゃんぽん亭 草津野路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-565-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安定のちゃんぽん亭ですね😊高速のパーキングエリアの店舗でしか食べた事がありませんでしたが、パーキング以外の店舗では、【野菜1日盛り】というメニューがあると聞いていましたが実在しましたので実食できました😍