博多駅地下で味わう、鰯の刺し身!
まわる寿司 博多魚がし 博多1番街店の特徴
博多駅地下の一番街に位置しており、アクセスが非常に便利です。
注文した鰯の刺し身が絶品で、味わい深い一品でした。
利用時期によっては長蛇の列ができる人気の寿司店です。
博多駅地下街1番街にあります。地元の方に紹介してもらいました。初訪店です。12時ちょっと前に着いたのですが、訪日外国人の方が待っていて、少し並びました。安い回転寿司と違って、少々高いのですが、その分ネタの切り方も厚く、とても美味しかったです。
時間が無かったのてサクッと食べられる廻る寿司屋さんへ入りましたが、実際は寿司は廻っておらずオーダーを入れて握っていただくスタイルでした。寿司についてはやや期待外れ感が否めない。もちろん、100円の廻る寿司屋さんよりは圧倒的に良いかと思います。
一番街の人気店。時間によってはかなり並ぶ様子。回転レーンはあるけど、ネタの説明看板が回っていて、寿司は注文してから握ってくれる。ネタは300から400円帯が多く、おすすめは、壁に大きく記載されてます。注文は、席の後ろをウロウロしているウエイターさんに伝えるシステム。ガリもお願いすれば、1人分づつ持って来てくれます。鉄火巻きはおすすめ。マグロの質よくお値打ちと思う。カンパチも身がブリブリしていて新鮮さを感じた。安くはないので調子に乗ると危ないかも。隣のおじ様、26皿他で会計15000円越え。お好きなものを絞ってパパッと済ますのが良い使い方かも。
福岡旅行の最終日、さっぱり系の物が食べたくて、軽めに食べれるところを探していたところ、博多駅の地下にレストラン街があって、お寿司屋さんがあったのでお昼ごろ寄りました。店内は満席で二組ほど待ちでした。回転するお寿司もありますが、基本みんな紙に書いて注文する形です。軽めに食べたかったので、サーモン、マグロ、中トロ、いくらを注文。いくらが今まで食べた中でもかなり微妙なお味。いくらの粒の大きさもまばらでした。中トロは一貫のみ。こちらはまずまず!マグロとサーモンはお馴染みのチェーン店の味との差はわかりませんでした。お値段する割には味がちょっと…という感じでした。立地柄のお値段かなと思います。
鰯の刺し身が美味しかったが、それ以外は普通でした。海外からの旅行者が多いです。
お昼や夕食の時間に行くとめちゃめちゃ並んでます。平日だろうと場所が良いので混んでます。15時とか空いてる時間に行くことをオススメします!マグロがとても美味しかったです。
駅に着いて、寿司でもつまむかと検索すると、構内にそれがあるという事が分かり地下へと降りていった。店の前に着くと、かるく行列が。 おとなしく並んで5分もすると店内へ案内された。たしかに回転している寿司であるが、皿の上には実物でなく写真付きの札が立てられており、目ぼしいものを見つけたら、それをカウンター内の板さんへ伝えて握ってもらう仕組み。穴子が目についたのでお願いし、あとはセットを注文。寿司の味としては、値段相応である。 特別タネが新鮮だとかそういう事はない。美味しかったのは、セットについていたアラ(骨)がたっぷり入った味噌汁だった。外国人観光客の姿がチラホラ見える店内に、ようやくこの時期が来たかと少々胸に熱いモノが込み上げてくるのを感じた。
2021.12 3回目の訪問博多駅地下にあり、アクセスよし。魚がもちもちして普通に美味しい。ランチでこんな美味しいお寿司食べれるなんて最高。ビールや冷酒と合わせたら天国に近くなる。写真にぎり/ひらめ、のどぐろ、赤貝、生さば刺身盛り合わせ。
博多口地下1階の一番街入り口すぐにあります。このご時世で回転してない寿司屋になっているので、回転寿司価格でお得に寿司が食べられる店という感じでした。会計の時お皿カウントしてたところに回転の名残がありました笑美味しいし接客も丁寧で良かったです。駅ナカでコスパ重視の寿司探してるならおすすめです。
| 名前 |
まわる寿司 博多魚がし 博多1番街店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-413-5223 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人が少ない16時くらいにフラっと入りました瓶ビール好きなサッポロ★を頼みツマミに鯵を頼みましたが無し、次に鰯を頼みこれも無し⤵⤵鯖は?と聞くとあると言うので頼みましたが…最初から鯖しか無いと言えばいいじゃん!気が利かないというか…観光客メインの店なのか愛想もない感じでしたホッキ貝はボイルなので生が食べたい方は気をつけてボイルならそれも教えて欲しかった⤵⤵