赤和瀬から眺める360度の展望。
伯州山頂上の特徴
赤和瀬駐車場から1時間半で辿り着く山頂の広々とした景色です。
ほとんど360度の壮大な展望が楽しめるのが特徴です。
ブナ林に囲まれた登りやすい道が、自然を満喫させてくれます。
山頂は広く平坦で、かなり広範囲の展望が得られる。天気が良ければ、大山山系の山々も見ることができる。丸太のベンチも設置されているので、休憩するのにもいい。伯州山登山口からは1時間強。人形峠から休憩含まず約2時間。
赤和瀬~山頂迄は結構きついかな。
人形峠から結構あるきます。良く整備されているので、歩き易いです。日本海や、海岸沿いの風力発電の風車までよく見えます。
眺望よく、大山も良く見えます。
ほとんど360度の展望が開けています。日本海、大山も見ることが出来ます。
山頂は開けて眺めがいい。高清水トレイルで約6キロ、赤和瀬駐車場からは約2キロ。
駐車場から1時間もかけず登れます。道は広く頂上まで整備されていて登りやすい。頂上は開けていて360°見渡せる。
山頂は霞んで大山は見えませんでしたが、イワウチワを見に来たお客さんで賑やかでした。
中国山脈のてっぺんみたいなところです。
名前 |
伯州山頂上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

赤和瀬駐車場からイワウチワを観てゆっくり歩いて1時間半。登山道は良く整備され歩きやすかった。山頂は開けていて展望が楽しめました。階段が苦手な人は回り道を避けたほうが良いかと。