阿波尾鶏の深みある塩バターラーメン。
すぎやまの特徴
上品な塩バターラーメンは、特製カルピスバターを使用しています。
鶏の旨味が詰まった深い鶏出汁の醤油ラーメンが楽しめます。
カウンター15席、住宅街の中にある隠れ家的なお店です。
上品すぎるラーメン。出汁まで楽しめて、とても美味しかった。これなら1日3食ラーメン食べられます。子連れの場合にはテーブル席を優先に使用させてくれるため、事前に電話連絡をして欲しいとのことでした。
ワンタン麺を食べました😋スープを1口飲んだら鶏ガラベースの醤油のとっても好みの味に思わず美味しい!!と呟いてしまうほどでした。店内の雰囲気も良く、また食べに行きたいなぁっと思うお店でした。
醤油ラーメンと替玉を頂きました。カウンターメインの店内(テーブル席も有り)でしたが、座席間が広いのでゆっくり食事が出来ました。とても美味しかったです。
カウンター15席、テーブル4人席が一つ(中学生以下のお客様は電話にて予約)11時から14時50まで火曜日定休日お昼のみの営業住宅街の中にあります。駐車場も11台位?注文も食券機ではなく、お席でオーダー、後払い制です。食券機だと焦ってしまい苦手なので嬉しい。14時近くにいきました。先客は二組こちらのラーメンははこだわりのラーメン。高級地鶏の阿波尾鶏をぜいたくにたっぷりと使用し、富士の鶏、丸鶏などで鶏の旨味をしっかりと感じさせるよう、温度管理を徹底し、また阿波尾鶏をたっぷり使用した鶏油と熟成させたスープを合わせることで、鶏の甘味を引き出しキレのあるかえしで淡麗で深みのあるスープに仕上げていますとの事。醤油)北海道産の小麦粉(春よ恋、ゆめちから、きなほなみ)を三種類をブレンド昆布茶を加え、平打ち麺にすることで、ツルっとしたなめらかな食感の麺塩)北海道産の小麦粉(春よ恋、ゆめちから、きたほなみ)を三種類をブレンドチャーシュー国産銘柄豚の『麦小町』を使用麦類、ハーブ類、ビタミンEを加えた植物性主体の飼料を食べて、健康に育った安全な豚肉を提供しています。豚の旨味を最大限に引き出す為、塩だれに一晩漬けて、美味しく仕上げています。タレ再仕込み醤油など数種類の醤油をブレンドし、昆布や貝柱などを加え、深みのある醤油ダレに仕上げていますとカウンター席に貼ってありました。メニューも色々あります。散々迷い・梅とミョウガの塩つけ麺1100円・ワンタン麺1250円(上質な豚肉に貝柱の出汁を加え、つるんとした大きめな皮で餡を包んだもの)と味玉をトッピング。つけ麺は胡麻と刻んだ焼豚が入った暖かい塩味の漬け汁コシのある麺の横にシナチクが添えられ、別皿で細ーく小口切りしてあるおネギと茗荷と白髪ネギをあわせたもの、梅肉、カリカリ梅とでサッパリです。ワンタン麺は、麺が見える透き通った醤油スープ。餡もたっぷり入ったプリンと大ぶりなワンタンが乗っています。このワンタンがプリプリしていて、皮もヘニョヘニョしておらず、とても美味しい!後からみえたお客様達もワンタン麺オーダー率が高かったです。わかるー!美味しいもの。味玉も美味しい!チャーシューは少し脂系だったけど気にならない程度。チャーシュー・メンマ・ネギは醤油&塩ラーメンの基本トッピングのようです。醤油ラーメンに+ワンタンのみの違いかな若干、塩気は強めに感じましたが私が極端に塩に弱い為だと思います。大将とお二人位のスタッフさんと営業されていました。接客も良かったです。遅めのお時間までやっているので有り難いですね!中学生以下のお客様は電話にて予約が必要との事PayPay使えます。
塩バターラーメン 1100円味玉 100円高級地鶏 阿波尾鶏を使用とのこと✨鶏系のスープ動物臭さはありません深みがあるあっさりしたスープに濃厚さ塩味、複雑さを感じます とてもキレイに仕上げて完成されたスープ 奥深いスープに心のこもった丁寧さを感じます❤️甘みのあるまろやかなバター特製カルピスバターを使用とのこと!バターには疎いんで全然なんのバターかわかりませんが🤣🤣 甘みかな…塩味かな…乳製品が入る事でスープはより柔らかく濃厚に🥰柔らかチャーシューも味玉も絶品❤️😁こんなキレイなオレンジの半熟玉子は初めて…!😯😁麺にスープ全てこだわりを感じる一杯❤️後日つけ麺もいただきましたがアッサリとした鶏のコクのあるスープが絶品でした✨ミョウガのアクセントも最高です♪ごちそうさまでした✨
R6.4.18 塩バターラーメンが提供されているという情報を聞き久しぶりに伺いました。14時50分までの営業(ラストオーダーが何時までか不明ですが)でお昼を食べ損なった人にも良いですね。相変わらず美味しかったです。次こそはわんたんめんを食べに伺います。9/6 特製塩ラーメンを注文、最初から味玉が入っていたりチャーシューが倍くらい入っていたりと満足感が高いメニューでした。ずっとメニューから消えていたわんたんめんが復活していたので次回こそは注文したいと思います。6/30 今月いっぱい塩バターラーメンを提供しているという情報を見て行って来ました。上品でトゲのない美味しいバターにくぐらせて食べる塩ラーメンは最高でした。今日は女性のお客さんも多く、ラーメンの見た目の美しさを褒めている声をよく聞きました。この店はお洒落でカウンターメインなので女性1人でも入りやすいんじゃないかなと思います。今回、初めて替玉を頼んでみましたがせっかくの繊細な味がボヤけてしまったので最初から大盛とかに出来ないか次回聞いてみようかと思います。6/14早速再訪、わんたんめんを食べようと思っておりましたが今日のメニューになく醤油ラーメンに味玉トッピング+ミニ葱チャーシュー丼を注文しました。塩ラーメンと麺が違うようですがこちらの麺も美味しい、スープも鶏の甘みを感じ美味しかったです。味玉は醤油ラーメンの方が合っている感じがしました。醤油ラーメンも美味しかったですが個人的には塩ラーメンの方が好きですね。また近いうちに来たいと思います。Googleで見て気になっていたすぎやまに行って来ました。道沿いに入り口がない為、一軒家のように見えるのでお気を付け下さい(私は一回通り過ぎました)。店に入って塩ラーメンに味玉トッピング+ミニ葱チャーシュー丼を注文、ラーメンは上品な鶏の旨みがするスープ、麺、脂の甘みが堪らないチャーシューが完璧なバランスで今まで食べた塩ラーメンの中で1番美味しいと言い切れるラーメンでした。ミニ葱チャーシュー丼は甘めの味付けでまぁ普通、200円ならアリかなぁという感じです。今度は醤油ラーメンを食べてみたいと思います。駐車場は7台分のスペースがありました。
看板が無く場所の分かりにくさはあるけど美味しい〜トッピングの味玉はヤバい。
鶏の旨味が出ていてメチャ旨いラーメンです。値段はちょい高めですが食べる価値ある納得のラーメンだと思います。
住宅地の中に店がありました駐車場は何台かとめられます注文してからあまり経たずにラーメンがきました塩ラーメンを食べました麺はツルツルしててチャーシューは低温調理かな?食べたことがない豚肉でしたスープも美味しかったです。
名前 |
すぎやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-368-5533 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

塩の特製頂きました。一口目のスープを飲んだ瞬間に笑顔になっちゃう。完飲必須めちゃくちゃウマい。個人的な好みとしては、チャーシューを半分鶏チャーシューにして貰えるともう少しあっさりしてちょうど良かったです。あくまで個人的にはです。とにかくウマかったです。替え玉しちゃいました。次は醤油も食べたい😍