高瀬川沿いで本格的なムーガタ。
タイキッチン BARAMEEの特徴
本場のタイを感じられる本格的なタイ料理店です。
高瀬川沿いに位置し、京町の中心地にあります。
京都では珍しいムーガタを予約で楽しむことが可能です。
オープンすぐで行ったので比較的すいてました。生春巻に使うスイートチリは少し甘め。トムヤンクンは一瞬でなくなるほど美味しかった。グリーンカレーはジャスミン米がよくあう。2人で行って後悔。もっとたべたかったのにお腹いっぱい。次はもっと連れてきていっぱい食べたい。
本場のタイを感じられるお店。料理もそこまで辛くないので辛いの苦手な人にもおすすめです。タイ料理の定番であるカオマンガイ、是非食べてみてほしいです。カオマンガイでそのお店がいかに美味しいか本格的かの明暗が分かれると思うくらい、店によって差があります。こちらはまさに本場そのもので、すごく美味しいです。クィッティオも優しい味でおいしいです。次回は他のメニューもトライしたいです。スタッフの方の接客もとっても丁寧で居心地良し。女性1人でも入りやすいです。来店時にも女性1人で来ている人がいました。
高瀬川沿い木屋町通りのTHE GATE HOTEL正面にあるタイ料理の店。何度目かの訪問ですが、以前から1人で来店する東南アジアの女性の方も見かけるなど、味は確かな店です。ランチメニュー、トムヤンクン、空心菜、エビ炒飯など、どれも美味しいですし、店内も非常に落ち着いた感じです。京都なら日本料理をという声もありますが、タイ料理もお薦めです。
京都でムーガタを食べられるところがなかなか無いので、予約で食べられると知って訪問しました。入店してびっくり、私達以外はすべて外国人旅行者と思われる方々でいっぱい。ホールのスタッフさんが1人だったのでだいぶ大変そうでしたが、笑顔を絶やさずに一生懸命動き回られていたのが印象的でした。また、ムーガタも量が多く、お腹いっぱい食べることができました。ナムチム(タレ)は辛さ控えめですが、別添えで唐辛子とにんにくもいただけるので本格的な辛さが好きな人にも対応できています。またムーガタが食べたくなったぜひ再訪したいと思います。
1ヶ月ほど前に来店しましたが、店内も広く清潔で、料理もとても美味しいです!料理の待ち時間も少なく定員さんの対応もいいです◉ホームページには記載があるチーズガパオライスが、お店のメニュー表には書いてないのが、少し謎ですが、、、
京都繁華街にあります。今回はムーガタ鍋を予約して行きました。ちょっと上品でしたが、いい雰囲気で焼いて、煮て、野菜も食べて満足です。追加はパイナップル炒飯。甘さと酸味が絶妙なハーモニー。締めはココナッツアイス。満足でした。
ランチタイムのアルーコール、300円!コスパ良し。調味料ナンプラー、何に掛けてもおいしい。ホールのお姉さんタイの人かな?顔も、ちょっとたどたどしい日本語も可愛い。
空芯菜の炒め物(夏季限定らしい)、生春巻き、エビの揚げ春巻き、エビチャーハン、ソフトシェルクラブ(カレー卵つき)を注文しました。空芯菜の炒め物はマメしょうゆで味付けされていて美味しい!でも結構唐辛子のかけらも沢山入っていて、辛いのが苦手な人は要注意。生春巻きはスーパーのお惣菜売り場で買うのとは違い、春巻きが絶妙な薄さで柔らかくてこれも美味しい。辛いのがダメな人でも余裕で食べられると思いました。エビの揚げ春巻きも当然揚げたてなので文句なく美味しい。これもスイートチリソースでいただくので辛いのがダメな人でも大丈夫。エビチャーハンは、エビがてっぺんに一つ乗ってるだけで、これで「エビ」チャーハンと言うのは、ちょっと違うかなと思いました。お米もなんか臭いし、正直これはハズレ。ソフトシェルクラブは、初めて食べましたが殻ごと食べられるカニ?で、ソフトシェルと言うだけあって、全然殻が喉に引っかかる事もなく美味しかったです。添えられているカレー卵がまたマイルドで、これをチャーハンにかけて食べると美味しいです。全体的に美味しかったのでまた行ってみたいと思いました。
本格的な味で美味しい。店内も明るい雰囲気で店員さんも笑顔で居心地がいい。また行きたい。
名前 |
タイキッチン BARAMEE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-754-8338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

飲食店を探して、たまたま空いていたので来店。本格的なタイ料理でとても美味しかったです。パイナップルチャーハンはパイナップルやレーズン?が入っていて甘く、付属のソースをかけて塩気を好みに調節できました。デザートのココナッツアイスともち米のパフェは、冷たいアイスと熱々のもち米が絡んで特に美味しかったです。他のメニューも食べてみたい。