マカロンに感動、心躍るひととき。
FUSE (フューズ) macaron&chocolatの特徴
キラキラ光る美しいマカロンが魅力的です。
しっとりとした食感が引き立つ美味しさが絶品です。
明るく温かみのある接客が心地よいお店です。
キラキラしたマカロンを前にうわぁ~と気分があがります。店員さんもとっても親切で感じがよかったです。私にはちょっと甘過ぎましたが、甘いもの大好きな友人にプレゼントしたら喜んでもらえました。
オシャレで、とってもおいしい、イチオシのマカロン屋さんです。今までマカロンがおいしいと思った事があまりなかった私の世界観を、このお店が変えてくれました。一口食べてもらえればわかると思いますが、しっとり感があり、素材の味と卵白の風味が絶妙で、食べた瞬間に「これ、おいしい!」と実感できます!マカロンの種類も、カラフルで可愛いものが多く、何かのネットのグルメ紹介で「宝石のようなマカロン」と評されていたのが言い得て妙で、ピッタリなイメージです!本当に綺麗!ちょっとしたお手持ちにも最適です。味は、バニラやショコラ、ピスタチオなどのスタンダードなものに加え、季節の食材を使った季節限定品もあります。どのマカロンも本当においしいのですが、その中でもお店の名前を冠した「FUSE」は絶品でオススメです!初めて食べた時の驚きが忘れられず、毎回リピートをしています!白基調のお店の外観はオシャレで、中はカウンターだけでお持ち帰りのみです。店の中では、カウンター越しに、店主がマカロンを作っておられる姿を間近で見ることができます。場所は、琵琶湖ホテル近くの住宅街の中にあり、琵琶湖にも歩いて行ける距離にあります。店主やスタッフの方の笑顔も本当に丁寧で素晴らしく、いつも帰りは、幸せな気持ちでお店を出ています。これからも通い続けたいお店の1つです!
今まで食べたマカロンが何だったのかと思ってしまうぐらい、しっとり感があり美味しかったです。接客の対応やお店の雰囲気など全て満点にしたかったのですが、駐車場がないとのことで☆1つマイナスにしました。是非贈答用や進物用にオススメします!!カードOK。
店主さん含め、皆さんとても温かみのある接客で素敵なお店でした。天気良い日は琵琶湖を眺めながら、マカロンアイス頂くの最高だと思います!購入したマカロンも見た目の美しさに見合いどれも美味しく、またぜひリピートしたいです。なかなかお伺いするのが難しいのですが通販も利用しつつ、店舗にも毎月訪れたいくらいお気に入りのスイーツとなりました。
わぁ〜✨とても綺麗なマカロン!😍ショーウィンドウ前には季節を感じる6月紫陽花が飾られうっとり🥰です。マカロンチョコレートアイスクッキー等が売られてました。京都のリッツカールトンや伊勢丹に入っているピエール.エルメさんと変わらない美味しさ。アイス🍨を持ちながら 気をつけて横断歩道を渡りますとすぐそこに琵琶湖です。徒歩1分!晴れ☀てますとほんと美味しさ倍増な気分にさせてくれます。
マカロンが本命のお店のようですが、お値段が凄かったため、ジェラートを頼みました。ダブルをふたつ、メロン、バニラ、チョコチップ、マンゴーで頼んだのですが、メロンが赤肉タイプだったため、マンゴーと見分けがつかず、メロンがそれぞれに入っていました。こどもが知らずに半分近くたべていましたが、店長さんに伝えたところ、気持ちよくマンゴーの新品に交換してくれました。お値段はしますが味は間違いですし、こどもへの接し方も優しくて良かったです。ジェラートを頼むと琵琶湖マークのミニマカロンがついて来ます。マカロンに手が出ない方も楽しめるいいサービスだと思います。あと、小さい子どもにはペカンナッツのチョコレートコーティングのお菓子をおまけしてくれました。ちなみにここの店長さんの名前が布施(ふせ)さんなので、FUSEになっているっぽいです。
マカロンってこんなにおいしいものだったんだと感動。どれも中のクリームとバランスよく、さっくり、しっとりおいしすぎる。一つ320円。サイズは大きめ。高いと思って食べてみないのはもったいない。
お店にあった個売のマカロン一通りと、ペカンナッツのチョコを買いました。率直に言ってどれも美味しかったです。リピートあり!滋賀県にしてはやや値段設定が高めですが、京都大阪で同じ値段では食べられないと思います。自分ご褒美にもプレゼントにもお勧めです。車では来れないかも。
美しい!でも美味しさはそれ以上!このマカロン1個で紅茶一杯がちょうど良いぐらいに濃厚で美味しかった。なぎさ公園で遊ぶついでに買いに行ってみては?浜大津港からも歩いて行けます。
| 名前 |
FUSE (フューズ) macaron&chocolat |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://instagram.com/fuse_macaron_chocolat?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
24年10月12日に訪れました。JR大津駅観光案内所でおすすめされて行ってみました。観光客には分かりづらく、事前に知っていないと気づかないような場所にありました。なぎさ公園に近いマンションの1階にある、小さなお店でした。この日は大津祭宵宮の日だったので、15時に到着すると行列ができていました。2組づつ店内に入れるシステムでした。店内に置かれたマカロン、すっごくかわいいです。この日は暑い日だったので、アイスのダブル(800円)バニラ、ローズオウミ木イチゴをいただきました。アイス専用のびわ湖のマカロンがついています。びわ湖の見える湖畔でいただきました。美味しい❗びっくりするくらいバニラが美味しかった、底にあるサクサクしたシリアル(?)も、マカロンも美味しい❗これは人におすすめしたくなります。また次はチョコレートをいただいてみたいです。